グローバルフェスタJAPAN 2005

10月1日、2日と日比谷公園でグローバルフェスタJAPAN 2005が開かれました。APEXも出展し、活動内容の紹介とインドネシア民芸品の販売を行いました。
昨年の2日目は残念ながら雨が降ってしまいましたが、今年は両日とも好天に恵まれたこともあって、大勢の人が会場を訪れました。APEXのブースにも多くの方が訪れて、熱心に展示パネルを見たり、活動内容を尋ねたりしていました。また、APEXの行っているバイオマスや排水処理などに詳しい人も見学に訪れて、プロジェクトの内容など詳しく質問される方もいらっしゃいました。中には私には答えられない質問も出てきて、勉強の必要性を痛感しました。
また、センスの良い品物ばかりの揃ったバザーの方も好評で、中でもバティック(ろうけつ染め)の扇子や、猫の置き物などが良く売れました。
当日は2日間で述べ5名のボランティアの方に来ていただき、2日目にはインドネシア帰りの三木さんも成田から直接応援に駆けつけてくださいました。
お手伝いに来てくださったみなさま、本当にありがとうございました。
(APEX 彦坂)