「開発とNGO」研究会のお知らせ
皆さんはじめまして!事務所の新入りの久保田泉です。
よろしくおねがいいたします。
今日はAPEXで新たに発足する、「開発とNGO」研究会(仮称)のお知らせをしたく、書き込みました。
この研究会は、現代社会や世界がどのような仕組みで何が問題となっているか、ということを、哲学・思想や社会学・経済学などの書物から探り、議論を通じて認識を深めていこうとする試みです。
研究会を通じて明らかになった社会構造や諸問題に対して、APEXが実際の事業を通じてどう取り組んでいくかを考えることができればと思います。
まずは、開発経済・経済発展論などがご専門の西川潤先生の本を採り上げ、以下の要領で実施致します。
第1回「開発とNGO」研究会
日程:11月8日夜18:30~20:30
場所:APEX事務所
書籍:『人間のための経済学~開発と貧困を考える~』(岩波書店、2000年)
第1部 内発的発展の世界
報告者:久保田
この本は3部構成になっておりますので、3回に分けて輪読する予定です。
(「第2部 豊かさと貧しさの理論」、「第3部 社会・人間の開発理論」の報告者募集中)
会では、前半で報告者が担当部分の内容報告と問題提起を行い、それをふまえて後半でフリーディスカッションを行います。
なお、課題図書は購入するか図書館で借りるかして、なるべく全員予習して来て頂けると幸いです。
この分野を専門的にやってこられた方も、全く勉強したことがない方も大歓迎です!皆様ふるってご参加下さい。
参加申込・お問合せはAPEX事務所の久保田まで。ご連絡お待ちしております!
よろしくおねがいいたします。
今日はAPEXで新たに発足する、「開発とNGO」研究会(仮称)のお知らせをしたく、書き込みました。
この研究会は、現代社会や世界がどのような仕組みで何が問題となっているか、ということを、哲学・思想や社会学・経済学などの書物から探り、議論を通じて認識を深めていこうとする試みです。
研究会を通じて明らかになった社会構造や諸問題に対して、APEXが実際の事業を通じてどう取り組んでいくかを考えることができればと思います。
まずは、開発経済・経済発展論などがご専門の西川潤先生の本を採り上げ、以下の要領で実施致します。
第1回「開発とNGO」研究会
日程:11月8日夜18:30~20:30
場所:APEX事務所
書籍:『人間のための経済学~開発と貧困を考える~』(岩波書店、2000年)
第1部 内発的発展の世界
報告者:久保田
この本は3部構成になっておりますので、3回に分けて輪読する予定です。
(「第2部 豊かさと貧しさの理論」、「第3部 社会・人間の開発理論」の報告者募集中)
会では、前半で報告者が担当部分の内容報告と問題提起を行い、それをふまえて後半でフリーディスカッションを行います。
なお、課題図書は購入するか図書館で借りるかして、なるべく全員予習して来て頂けると幸いです。
この分野を専門的にやってこられた方も、全く勉強したことがない方も大歓迎です!皆様ふるってご参加下さい。
参加申込・お問合せはAPEX事務所の久保田まで。ご連絡お待ちしております!