fc2ブログ
特定非営利活動法人APEX
サイト内の検索Googleホームページロゴ

インドネシアを中心に活動を行う特定非営利活動法人 APEXのスタッフ日記です。ここに書かれたことはスタッフの個人的見解であり、APEXの公式見解とは異なる場合があります。

 | ブログトップへ戻る | 

ジャワ島中部地震支援活動報告会など

APEXの彦坂です。地震関連のイベントのお知らせです。

1.9月17日(日)~23日(土) 11:00~19:00
JVC+管洋志 チャリティ写真展 『アジア育ち』 於:銀座ACギャラリー
 日本国際ボランティアセンター(JVC)のご紹介で、7月に地震の被災地に訪ねられた写真家、管洋志さんの写真展です。被災地で撮影した写真をはじめとして、バリ島、ミャンマー、ベトナム、カンボジア、スリランカ、インド、ブータンなどの写真40点が展示されるそうです。入場無料。収益は被災者支援に使われます。
JVC - チャリティ写真展(イベント情報)

2.APEX・JVC合同報告会
 「インドネシア ジャワ島中部地震、あれから4ヶ月 被災地はいま・・・」
 2006年5月27日、インドネシアのジャワ島でマグニチュード6.3の大地震が発生。5700人を超える人が亡くなり、20万軒以上の家屋に何らかの被害を与えたとされています。この災害を受け、APEX(Asia People’s Exchange)と日本国際ボランティアセンター(JVC)は協働して、現地NGOであるディアン・デサ財団の支援活動を側面から支えてきました。
 被災から4ヶ月。ニュースでほとんど報道されることのなくなった現地の人々の暮らしは、いま、どのように変化しているのでしょうか?
 被災地を何度も訪れ、復興の様子を見てきたAPEXの田中代表理事と、スマトラ島沖津波被害、パキスタン大地震被害など最近の災害支援に関わってきたJVCのスタッフ(下田氏)が写真を織り交ぜながらお話します。

日時:10月3日(火)19:00~21:00
場所:文京シビックセンター 地下2階 消費生活センター研修室A
参加費用:500円(APEX会員無料/JVC会員無料)
定員:36人
ジャワ中部地震救援活動報告会の詳細とお申し込み

みなさま、ぜひご参加ください。 

 | ブログトップへ戻る | 

カレンダー

« | 2006-09 | »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ別

現在の位置

アパ・カバール?
 トップページ
  └ 月別アーカイブ
        └ 2006年09月
by AlphaWolfy

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

Appendix




携帯用QRコード
QRコード

Copyright (C) 2015 特定非営利活動法人APEX, All Rights Reserved.
〒110-0003 東京都台東区根岸1-5-12 井上ビル2F(地図・アクセス
電話TEL:03-3875-9286 / ファックスFAX:03-3875-9306 / 電子メールE-mail:tokyo-office@apex-ngo.org