fc2ブログ
特定非営利活動法人APEX
サイト内の検索Googleホームページロゴ

インドネシアを中心に活動を行う特定非営利活動法人 APEXのスタッフ日記です。ここに書かれたことはスタッフの個人的見解であり、APEXの公式見解とは異なる場合があります。

 | ブログトップへ戻る | 

中国が世界最大のCO2排出国に

asahi.com:中国、06年のCO2排出量は世界最大 - 国際

 中国の二酸化炭素(CO2)排出量が06年は米国を抜き、初めて世界最大になったとオランダ環境評価機関(MNP)が19日発表した。経済成長に伴い、セメント生産などが急増したことが排出量増加につながったという。

 MNPによると、中国の06年の排出量は前年比8.7%増の62億トン。米国は1.4%減の58億トンだった。セメント生産の過程では多くのCO2を排出する。石炭の消費が増えたことも要因という。ただ、1人当たりの排出量では、中国は米国の4分の1、英国の半分としている。


イギリスのBBCニュース(BBC NEWS | Asia-Pacific | China building more power plants)では、中国の経済発展を支えているのは、安い労働力を求めて進出している先進国の企業や、中国から製品を買っている先進国の顧客であると述べられています。先進国では中国で作られた製品を安く購入できるが、それは将来の環境を犠牲にしたものであるとのことです。

また、財務省が2007年4月25日に発表した2006年度の貿易統計(速報)によると、日本の相手国別貿易額で中国(香港を除く)が米国を抜き、最大の貿易相手国になったそうです。(J-CAST ニュース : 最大の貿易相手国は中国に

労働力が安い上に、温暖化ガスの排出基準が京都議定書で定められていないので、日系企業をはじめ先進国の企業が多く進出しているのでしょう。

中国の温暖化ガス排出量の増加は、中国だけの責任ではありません。

(APEX彦坂)

 | ブログトップへ戻る | 

カレンダー

« | 2007-06 | »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ別

現在の位置

アパ・カバール?
 トップページ
  └ 月別アーカイブ
        └ 2007年06月
by AlphaWolfy

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

Appendix




携帯用QRコード
QRコード

Copyright (C) 2015 特定非営利活動法人APEX, All Rights Reserved.
〒110-0003 東京都台東区根岸1-5-12 井上ビル2F(地図・アクセス
電話TEL:03-3875-9286 / ファックスFAX:03-3875-9306 / 電子メールE-mail:tokyo-office@apex-ngo.org