fc2ブログ
特定非営利活動法人APEX
サイト内の検索Googleホームページロゴ

インドネシアを中心に活動を行う特定非営利活動法人 APEXのスタッフ日記です。ここに書かれたことはスタッフの個人的見解であり、APEXの公式見解とは異なる場合があります。

 | ブログトップへ戻る | 

スマトラ沖地震状況と活動状況(10/23)

10月19日付けのKompasによれば、今回の地震で西スマトラの85%のインフラが破壊されたそうです。(85 Persen Infrastruktur Sumbar Hancur - KOMPAS.com)

西スマトラ災害対策チームのデータによると、178箇所の道路が重度の損害、63箇所の道路が中度の損害、51箇所の道路が軽度の損害を受けているそうです。また、21箇所の橋が重度の損害、30箇所の橋が中度の損害、17箇所の橋が軽度の損害を受けているとのこと。

また、OCHA(国連人道問題調整事務所)のレポートによれば、水道公社は主要な水処理場の修復は10月31日に完了する一方、パダンの水供給ネットワークの完全な復興には最大で6ヶ月かかるだろうと予想しているとのことです。現在、パダン市の住民のうちの20%(778,000人)しか水供給ネットワークにアクセスできない状況です。水供給ネットワークの中の900ヶ所以上で修復が必要とのことです。

そのパダン市で浄水の供給活動を続けているディアン・デサ財団スタッフから活動報告が入ったので、お伝えします。

10月23日付けのレポートによると、ディアン・デサ財団の被災者支援チームは10月10日から毎日、パダン市の中心部に当たるパダン・バラット地区、その北隣のパダン・ウターラ地区などに設置された10ヶ所ほどの配給ポイントで浄水の供給活動を続けているそうです。10月22日までに合計81ロット、累計約400kLの浄水が配給されています。
パウ地区での浄水の供給

23日までの募金総額は62万円となり、既に第1回送金分として58万9千円をディアン・デサ財団に送金しています。募金してくださった皆様、ご協力ありがとうございました。

引き続き、皆様からのご協力をお待ちしております。
スマトラ沖地震被災者支援募金のお願い

(APEX彦坂)

 | ブログトップへ戻る | 

カレンダー

« | 2009-10 | »
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリ別

現在の位置

アパ・カバール?
 トップページ
  └ 月別アーカイブ
        └ 2009年10月
by AlphaWolfy

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

Appendix




携帯用QRコード
QRコード

Copyright (C) 2015 特定非営利活動法人APEX, All Rights Reserved.
〒110-0003 東京都台東区根岸1-5-12 井上ビル2F(地図・アクセス
電話TEL:03-3875-9286 / ファックスFAX:03-3875-9306 / 電子メールE-mail:tokyo-office@apex-ngo.org