バングラデシュ進出!!
何でバングラデシュ?
って感じでしょうか^^
APEXで行っている適正技術研修コース受講者の東さんからの紹介で、
APEXはバングラデシュにもつながりができたんですよ。
東さんは、
APEXの技術はバングラデシュにも適応できるし、必要だ!
とのことで、すごく頑張ってくださり、APEXとバングラデシュのNGO
をつなげてくださいました!
それで、私も今回、バングラデシュに初めて行くことができた、というわけです。

パートナーNGOの方との、ミーティングです。
みなさん本当に真面目!真剣だし、社会のためにいいことをしようという気持ちが本当に強いです。
その姿や、言葉に感動しちゃうっていう感じでした。
ミーティングの後は、これから取り組もうとしているプロジェクトのサイト(ナラヤンプール市場)へも行きました。

あいにくの雨で足場がぐちゃぐちゃです。
でも、雨でよかった!実は、はじめは排水と廃棄物のマネジメントをメインに
プロジェクトを考えていましたが、事前のミーティングで、パートナーNGOの方からは
「実は、雨水で足場が悪いのもすごく問題なんだよ」
というお話しがあったんです。
本当に困っているんだなぁということが、実感できました!

市場では、いろんな人が「なんだなんだ?」と野次馬のようにやってきました。
外国人なんかあんまり見かけないし、日本人がいるだけで興味津々なようです(笑)

これは、リキシャという乗り物ですが、それに乗っていても注目の的です(笑)
ともあれ、今後、ほんとうにプロジェクトとして実現できるよう、また、現地の人たちのお役に立てるよう、
頑張っていかなくては、と思いました。
そうそう、今回の旅には、東さんも同行してくださって、いろいろバングラについて教えていただきました。
ご自身も、積極的に関わってくださって、本当に感謝です^^
ありがとうございました~!!
(APEX尾上)
って感じでしょうか^^
APEXで行っている適正技術研修コース受講者の東さんからの紹介で、
APEXはバングラデシュにもつながりができたんですよ。
東さんは、
APEXの技術はバングラデシュにも適応できるし、必要だ!
とのことで、すごく頑張ってくださり、APEXとバングラデシュのNGO
をつなげてくださいました!
それで、私も今回、バングラデシュに初めて行くことができた、というわけです。

パートナーNGOの方との、ミーティングです。
みなさん本当に真面目!真剣だし、社会のためにいいことをしようという気持ちが本当に強いです。
その姿や、言葉に感動しちゃうっていう感じでした。
ミーティングの後は、これから取り組もうとしているプロジェクトのサイト(ナラヤンプール市場)へも行きました。

あいにくの雨で足場がぐちゃぐちゃです。
でも、雨でよかった!実は、はじめは排水と廃棄物のマネジメントをメインに
プロジェクトを考えていましたが、事前のミーティングで、パートナーNGOの方からは
「実は、雨水で足場が悪いのもすごく問題なんだよ」
というお話しがあったんです。
本当に困っているんだなぁということが、実感できました!

市場では、いろんな人が「なんだなんだ?」と野次馬のようにやってきました。
外国人なんかあんまり見かけないし、日本人がいるだけで興味津々なようです(笑)

これは、リキシャという乗り物ですが、それに乗っていても注目の的です(笑)
ともあれ、今後、ほんとうにプロジェクトとして実現できるよう、また、現地の人たちのお役に立てるよう、
頑張っていかなくては、と思いました。
そうそう、今回の旅には、東さんも同行してくださって、いろいろバングラについて教えていただきました。
ご自身も、積極的に関わってくださって、本当に感謝です^^
ありがとうございました~!!
(APEX尾上)