fc2ブログ
特定非営利活動法人APEX
サイト内の検索Googleホームページロゴ

インドネシアを中心に活動を行う特定非営利活動法人 APEXのスタッフ日記です。ここに書かれたことはスタッフの個人的見解であり、APEXの公式見解とは異なる場合があります。

 | ブログトップへ戻る | 

バングラデシュ進出!!

何でバングラデシュ?
って感じでしょうか^^

APEXで行っている適正技術研修コース受講者の東さんからの紹介で、
APEXはバングラデシュにもつながりができたんですよ。
東さんは、

APEXの技術はバングラデシュにも適応できるし、必要だ!

とのことで、すごく頑張ってくださり、APEXとバングラデシュのNGO
をつなげてくださいました!
それで、私も今回、バングラデシュに初めて行くことができた、というわけです。

apakaba1_201408221654091ff.jpg

パートナーNGOの方との、ミーティングです。
みなさん本当に真面目!真剣だし、社会のためにいいことをしようという気持ちが本当に強いです。
その姿や、言葉に感動しちゃうっていう感じでした。

ミーティングの後は、これから取り組もうとしているプロジェクトのサイト(ナラヤンプール市場)へも行きました。

apakaba4_20140822165413d02.jpg

あいにくの雨で足場がぐちゃぐちゃです。
でも、雨でよかった!実は、はじめは排水と廃棄物のマネジメントをメインに
プロジェクトを考えていましたが、事前のミーティングで、パートナーNGOの方からは

「実は、雨水で足場が悪いのもすごく問題なんだよ」

というお話しがあったんです。
本当に困っているんだなぁということが、実感できました!

apakaba2_2014082216541018b.jpg

市場では、いろんな人が「なんだなんだ?」と野次馬のようにやってきました。
外国人なんかあんまり見かけないし、日本人がいるだけで興味津々なようです(笑)

apakaba7_201408221709531da.jpg

これは、リキシャという乗り物ですが、それに乗っていても注目の的です(笑)

ともあれ、今後、ほんとうにプロジェクトとして実現できるよう、また、現地の人たちのお役に立てるよう、
頑張っていかなくては、と思いました。

そうそう、今回の旅には、東さんも同行してくださって、いろいろバングラについて教えていただきました。
ご自身も、積極的に関わってくださって、本当に感謝です^^
ありがとうございました~!!


(APEX尾上)





 | ブログトップへ戻る | 

カレンダー

« | 2014-08 | »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリ別

現在の位置

アパ・カバール?
 トップページ
  └ 月別アーカイブ
        └ 2014年08月
by AlphaWolfy

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

Appendix




携帯用QRコード
QRコード

Copyright (C) 2015 特定非営利活動法人APEX, All Rights Reserved.
〒110-0003 東京都台東区根岸1-5-12 井上ビル2F(地図・アクセス
電話TEL:03-3875-9286 / ファックスFAX:03-3875-9306 / 電子メールE-mail:tokyo-office@apex-ngo.org