fc2ブログ
特定非営利活動法人APEX
サイト内の検索Googleホームページロゴ

インドネシアを中心に活動を行う特定非営利活動法人 APEXのスタッフ日記です。ここに書かれたことはスタッフの個人的見解であり、APEXの公式見解とは異なる場合があります。

 | ブログトップへ戻る | 

第148回APEXセミナーの報告

 12月10日、早稲田奉仕園でピープルズプラン研究所の武藤さんを講師としてお招きして、「グローバル化時代の戦争と平和」というセミナーを行いました。

 第二次世界大戦後の国際情勢の変化を体系的にお話され、戦後のアメリカの思惑、社会主義革命やその崩壊、アメリカを中心とした新自由主義(グローバル化)の流れ、最近の世界変革運動の様子などについてよく理解できました。

 中でも、民主主義的な方法で選ばれたというわけでもなく、アメリカが世界を支配している状況は徳川家に実権を握られていた幕藩体制に似ているという話はとてもユニークで興味深いものでした。しかも、現在は徳川幕府崩壊間近の幕末の状況だと武藤さんは例えられました。 

 講演後は熱心な参加者の方たちからさまざまな質問が出され、その議論はセミナー終了後の懇親会まで続きました。
 最後に、参加者の方の感想をいくつかご紹介します。

・このごろは世界情勢・歴史などのお話を聴く機会が無かったので、大変刺激的でした。

・新しい視点から物事を知れたような気がします。

・実際の世界社会フォーラムのお話などとても興味深かったです。また、「グローバル幕藩体制」という発想はとても面白く、参考になりました。「もう一つの世界」についてより具体的なヴィジョンがうかがえると良かったかと思います。

・世界権力の意図を、権力をもつ国家が実施するというお話は面白かったです。ムンバイで話された「もう1つの世界は可能だ」ということに関してですが、果たしてどのように実行に移すかを考えると、やはりアメリカは強い(ずるい)のかなと思いました。(経済的援助などから)

・今の世界観について体系的な話を聞け、自分の考え方を強化できた。

(APEX 彦坂)
関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://apex.blog22.fc2.com/tb.php/11-4bac058a

 | ブログトップへ戻る | 

カレンダー

« | 2023-09 | »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ別

現在の位置

アパ・カバール?
 トップページ
  ├ 月別アーカイブ
  |  └ 2005年12月 12日 (月)
  ├ カテゴリー
  |  └ セミナー・研究会・研修
  └ 第148回APEXセミナーの報告
by AlphaWolfy

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

Appendix




携帯用QRコード
QRコード

Copyright (C) 2015 特定非営利活動法人APEX, All Rights Reserved.
〒110-0003 東京都台東区根岸1-5-12 井上ビル2F(地図・アクセス
電話TEL:03-3875-9286 / ファックスFAX:03-3875-9306 / 電子メールE-mail:tokyo-office@apex-ngo.org