fc2ブログ
特定非営利活動法人APEX
サイト内の検索Googleホームページロゴ

インドネシアを中心に活動を行う特定非営利活動法人 APEXのスタッフ日記です。ここに書かれたことはスタッフの個人的見解であり、APEXの公式見解とは異なる場合があります。

 | ブログトップへ戻る | 

APEX創立20周年記念セミナー

「アジア・適正技術・代替社会」
-Asia, Appropriate Technology and Alternative Society-

 環境、資源、貧困と格差等、今日の世界は、多くの困難な問題をかかえています。最近の温暖化の急速な進行を見ても、これまでの産業や生活のあり方、それを支える技術のあり方に、大きな転換がなされなければならないことは明らかです。今後のアジア地域の望ましい発展のためには、近代科学技術の単純な延長ではなく、それぞれの地域の条件に適合的で、住民が参加しやすく、人々のニーズを的確に充たしつつ、環境にも負担をかけないような<適正技術>の開発と普及が不可欠と思われます。APEXでは、インドネシアのNGOや、日本の企業・大学等と協力しつつ、特に水とエネルギーの分野で、そのような技術の創出と普及に努めてきました。APEXの創立20周年を記念する今回のセミナーでは、それらの活動もひとつの手がかりとしつつ、日本を含むアジア地域における、来るべき代替社会とそこにおける技術のあり方を探ります。

日時:10月27日(土) 13:10~17:45 セミナー(第1日目)
           18:00~20:00 創立20周年記念パーティー
   10月28日(日) 10:00~16:30 セミナー(第2日目)
場所:JICA地球ひろば 講堂 (第1日目セミナー)
    同 カフェ・フロンティア (創立20周年記念パーティー)
    同 セミナールーム 301 (第2日目セミナー)
   東京都渋谷区広尾4-2-24
   TEL:03-3400-7278/FAX:03-3400-7264
   http://www.jica.go.jp/hiroba/about/map.html
   (東京メトロ日比谷線広尾駅下車(A3出口)徒歩1分)
参加費:
  1日券=1,000円、2日通し券=1,500円、記念パーティー=3,000円
  (APEX会員、学生は、1日券=500円、2日通し券=1,000円) 

講師:
 見田宗介(東京大学名誉教授、共立女子大学教授)、田中直(特定非営利活動法人APEX代表理事)、アントン・スジャルウォ(ディアン・デサ財団ディレクター)、村井吉敬(上智大学教授)、西岡秀三(国立環境研究所参与)、堀尾正靱(東京農工大学大学院教授)、原田秀樹(東北大学大学院教授)

詳細は以下のページをご覧ください。
http://www.apex-ngo.org/kokunai/20thsemitokyo.html
関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://apex.blog22.fc2.com/tb.php/111-97c018e0

 | ブログトップへ戻る | 

カレンダー

« | 2023-09 | »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ別

現在の位置

アパ・カバール?
 トップページ
  ├ 月別アーカイブ
  |  └ 2007年10月 27日 (土)
  ├ カテゴリー
  |  └ セミナー・研究会・研修
  └ APEX創立20周年記念セミナー
by AlphaWolfy

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

Appendix




携帯用QRコード
QRコード

Copyright (C) 2015 特定非営利活動法人APEX, All Rights Reserved.
〒110-0003 東京都台東区根岸1-5-12 井上ビル2F(地図・アクセス
電話TEL:03-3875-9286 / ファックスFAX:03-3875-9306 / 電子メールE-mail:tokyo-office@apex-ngo.org