fc2ブログ
特定非営利活動法人APEX
サイト内の検索Googleホームページロゴ

インドネシアを中心に活動を行う特定非営利活動法人 APEXのスタッフ日記です。ここに書かれたことはスタッフの個人的見解であり、APEXの公式見解とは異なる場合があります。

 | ブログトップへ戻る | 

APEX創立20周年記念セミナー1日目

すっかり遅くなってしまいましたが、20周年記念セミナーの様子をご紹介します。

10月27日(土)、1日目は夜に台風が関東に近づいてくるという天気予報で、実際に雨もかなり降っている中、のべ71名の参加者の方が参加してくださいました。

まずは代表理事の田中からオープニングの言葉を。
20周年オープニング


続きまして、見田宗介氏の基調講演。
20周年見田先生


その後、田中代表理事、アントン・スジャルウォ氏、村井吉敬氏がそれぞれ講演をしてくださいました。残念ながら見田先生は途中で帰られましたが、最後にはAPEXの田中と村井氏、アントン氏(+通訳)の3者によるシンポジウムセッションがありました。
20周年シンポジウム


アントン氏の「適正技術はその土地の原材料を必ずしも使わなければならないというわけではなく、大事なのは資源の調達のコントロールだ」、「場合によっては、携帯電話も適正技術といえるのではないか」という言葉が心に残りました。

日本では電話線が全国に敷かれて、固定電話網が発達し、その後に携帯電話が普及して行きましたが、アジアやアフリカでは固定電話より先に携帯電話の普及が非常に速く進んでいます。固定電話は電話線というインフラにコストがかかるからです。

そのように、技術は先進国がたどったような道を追って普及していかなければならないものではないということが印象に残った一日でした。
(APEX彦坂)
関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://apex.blog22.fc2.com/tb.php/117-0b16da71

 | ブログトップへ戻る | 

カレンダー

« | 2023-09 | »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ別

現在の位置

アパ・カバール?
 トップページ
  ├ 月別アーカイブ
  |  └ 2007年11月 12日 (月)
  ├ カテゴリー
  |  └ 東京事務所から
  └ APEX創立20周年記念セミナー1日目
by AlphaWolfy

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

Appendix




携帯用QRコード
QRコード

Copyright (C) 2015 特定非営利活動法人APEX, All Rights Reserved.
〒110-0003 東京都台東区根岸1-5-12 井上ビル2F(地図・アクセス
電話TEL:03-3875-9286 / ファックスFAX:03-3875-9306 / 電子メールE-mail:tokyo-office@apex-ngo.org