fc2ブログ
特定非営利活動法人APEX
サイト内の検索Googleホームページロゴ

インドネシアを中心に活動を行う特定非営利活動法人 APEXのスタッフ日記です。ここに書かれたことはスタッフの個人的見解であり、APEXの公式見解とは異なる場合があります。

 | ブログトップへ戻る | 

APEX創立20周年記念セミナー2日目

10月28日(日)、2日目。
まずはAPEXの研修生派遣事業によって、大学時代にインドネシアのNGOでの研修体験をしてきた研修生OB・OGによる企画「APEXの研修生は今」です。
20周年研修生

研修中のエピソードも語っていただき、また研修に参加したことがその後の人生観を大きく変えたことが分かりました。

続いて、西岡秀三氏による講演「CO2半減社会へのロードマップ」。
20周年西岡氏

豊富なデータを元に、現在の危機的な状況を大変分かりやすく教えて頂きました。

その後、田中代表理事のバイオマスガス化技術に関する講演、堀尾正靱氏(下の写真)による「「適正技術」の新たな役割」という講演が行われました。
20周年堀尾先生

哲学的で、スケールの大きな適正技術の考え方に感銘しました。

続いて、原田秀樹氏の講演でした。
20周年原田先生

実際にインドやマレーシアで行われている、適正技術の具体例は非常に参考になりました。
(APEX彦坂)

関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://apex.blog22.fc2.com/tb.php/118-4581a11b

 | ブログトップへ戻る | 

カレンダー

« | 2023-09 | »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ別

現在の位置

アパ・カバール?
 トップページ
  ├ 月別アーカイブ
  |  └ 2007年11月 12日 (月)
  ├ カテゴリー
  |  └ 東京事務所から
  └ APEX創立20周年記念セミナー2日目
by AlphaWolfy

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

Appendix




携帯用QRコード
QRコード

Copyright (C) 2015 特定非営利活動法人APEX, All Rights Reserved.
〒110-0003 東京都台東区根岸1-5-12 井上ビル2F(地図・アクセス
電話TEL:03-3875-9286 / ファックスFAX:03-3875-9306 / 電子メールE-mail:tokyo-office@apex-ngo.org