地球温暖化シミュレーション
独立行政法人 国立環境研究所や地球環境研究センターなどによって、世界最大級のスーパーコンピュータ「地球シミュレータ」を使って得られた、1950年から2100年までの地球温暖化シミュレーション映像が公開されています。
【解説映像】 地球温暖化シミュレーション
地表気温、降水量、土壌水分量、海面水位、雪氷面積の予想される変化の様子が色の変化でよく分かります。映像を全部見て、アンケートに答えると映像をダウンロードすることも出来ます。是非一度ご覧ください。
(APEX彦坂)
【解説映像】 地球温暖化シミュレーション
地表気温、降水量、土壌水分量、海面水位、雪氷面積の予想される変化の様子が色の変化でよく分かります。映像を全部見て、アンケートに答えると映像をダウンロードすることも出来ます。是非一度ご覧ください。
(APEX彦坂)
- 関連記事
-
- 京都議定書を達成するために
- 地球温暖化シミュレーション
- メディア掲載(積水アクアシステム(株)との連携について)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://apex.blog22.fc2.com/tb.php/130-cfe9f7bb