バイオマスアジアフォーラム
1月19日、20日と渋谷の国連大学で「バイオマスアジアフォーラム」が開催されました。タイやインドネシア、中国、韓国などのアジア各国からバイオマス研究者を招いて日本を含めた各国でのバイオマスへの取り組みを発表するものです。
APEXはポスターセッションで、バイオマスエネルギープロジェクトについてのポスターを展示してきました。そのほかにも、家畜のふん尿から発生したガスを利用した調理用コンロや、農林水産省のバイオマスニッポン総合戦略に関するポスター展示などがありました。
APEXのようなガス化のほかにも、バイオマスからつくったエタノールまたはディーゼル燃料などの発表もあり、様々な利用技術に対する各国の取り組みを知ることができました。
(APEX 彦坂)
APEXはポスターセッションで、バイオマスエネルギープロジェクトについてのポスターを展示してきました。そのほかにも、家畜のふん尿から発生したガスを利用した調理用コンロや、農林水産省のバイオマスニッポン総合戦略に関するポスター展示などがありました。
APEXのようなガス化のほかにも、バイオマスからつくったエタノールまたはディーゼル燃料などの発表もあり、様々な利用技術に対する各国の取り組みを知ることができました。
(APEX 彦坂)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://apex.blog22.fc2.com/tb.php/16-52339d50