【ご報告】第159回APEXセミナー「インドネシアのバイオ燃料」
だいぶ時間が過ぎてしまいましたが、8月24日(日)にJICA地球ひろばで第159回APEXセミナー「インドネシアのバイオ燃料 ~石油からバイオ燃料への転換」(講師:バンバン・ルディアント氏)が行われました。
今もっとも注目を集めているテーマのひとつのためか、日曜日にもかかわらず40名ほどの参加者の方がいらっしゃいました。会場からの質疑も活発で、「インドネシアで事業を行いたいが、国と地方レベルで基準や対応が異なる。どれに従えばよいか?」などかなり実践的な質問まで飛び出しました。
発表スライドの一部は講師の方の許可が降りたので、以下のページに掲載しました。合わせて、最近の発表資料も載せています。
http://www.apex-ngo.org/kokunai/seminarpast.html
(APEX彦坂)
今もっとも注目を集めているテーマのひとつのためか、日曜日にもかかわらず40名ほどの参加者の方がいらっしゃいました。会場からの質疑も活発で、「インドネシアで事業を行いたいが、国と地方レベルで基準や対応が異なる。どれに従えばよいか?」などかなり実践的な質問まで飛び出しました。
発表スライドの一部は講師の方の許可が降りたので、以下のページに掲載しました。合わせて、最近の発表資料も載せています。
http://www.apex-ngo.org/kokunai/seminarpast.html
(APEX彦坂)
- 関連記事
-
- 第161回APEXセミナー「コミュニティ排水処理事業報告-適正技術と住民参加-」のお知らせ
- 【ご報告】第159回APEXセミナー「インドネシアのバイオ燃料」
- 第159回APEXセミナ-「インドネシアのバイオ燃料 -石油からバイオ燃料への転換-」
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://apex.blog22.fc2.com/tb.php/162-7ca2a2e0