ジャトロファの根の成長
フローレス島駐在中の彦坂です。12月11日にAPEX代表の田中とともに、事業サイトを訪問してきました。まず最初に、新しい家を増築中の村長さんのお宅を訪問して、庭で打ち合わせを行いました。

その後、10箇所あるジャトロファの苗床のうち5箇所ほどをまわって、苗木の様子を見てきました。おおむね順調に育っているようです。

いくつかの苗木の根の様子を調べましたが、ポットとして利用しているポリバッグから根がはみ出しているものも多くありました。

また、上の写真のように葉っぱの方はそれほど成長していないのに、根はしっかり生えているものがあったり、逆に葉はかなり成長しているのに、根はそれほど生えていないものもあったりしました。
今月中旬または今月末ごろから植林がはじまります。
(APEX彦坂)

その後、10箇所あるジャトロファの苗床のうち5箇所ほどをまわって、苗木の様子を見てきました。おおむね順調に育っているようです。

いくつかの苗木の根の様子を調べましたが、ポットとして利用しているポリバッグから根がはみ出しているものも多くありました。

また、上の写真のように葉っぱの方はそれほど成長していないのに、根はしっかり生えているものがあったり、逆に葉はかなり成長しているのに、根はそれほど生えていないものもあったりしました。
今月中旬または今月末ごろから植林がはじまります。
(APEX彦坂)
- 関連記事
-
- 【現地レポート】植林開始
- ジャトロファの根の成長
- 【現地レポート】ジャトロファの挿し木と植林準備
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://apex.blog22.fc2.com/tb.php/184-bcf8c4c6