適性技術の重要性
先日、エルサルバドルに派遣されている青年海外協力隊の方から事務局宛にメールを頂きました。
その人の派遣されている町では隣町から流れてくる生活排水が農地と住宅地の間を流れているそうです。住民の方々は、その排水からの悪臭と環境汚染に悩まされているとのこと。
十数年前から解決への取り組みが始められたのですが、隣町との協議が必要なこと、下水処理をするには巨額の施設建設が必要になることなどから、解決には至っていないそうです。
協力隊の方は友人のNGO関係者からAPEXを紹介されて、APEXが先進国の技術をそのまま移植するのではなく、低コストで現地に適した排水処理技術の開発と普及に取り組んでいることを知り、メールを出したそうです。
場所が遠方なだけにAPEXが協力するのは難しいのですが、現在私たちが取り組んでいる適正技術がどこでも求められるものであり、重要な開発手段の一つであるとあらためて認識させられました。
(APEX彦坂)
その人の派遣されている町では隣町から流れてくる生活排水が農地と住宅地の間を流れているそうです。住民の方々は、その排水からの悪臭と環境汚染に悩まされているとのこと。
十数年前から解決への取り組みが始められたのですが、隣町との協議が必要なこと、下水処理をするには巨額の施設建設が必要になることなどから、解決には至っていないそうです。
協力隊の方は友人のNGO関係者からAPEXを紹介されて、APEXが先進国の技術をそのまま移植するのではなく、低コストで現地に適した排水処理技術の開発と普及に取り組んでいることを知り、メールを出したそうです。
場所が遠方なだけにAPEXが協力するのは難しいのですが、現在私たちが取り組んでいる適正技術がどこでも求められるものであり、重要な開発手段の一つであるとあらためて認識させられました。
(APEX彦坂)
- 関連記事
-
- 気になる電話
- 適性技術の重要性
- バイオマスアジアフォーラム
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://apex.blog22.fc2.com/tb.php/22-f06961e4