ボーナスカンパご協力のお願い
事務局の三木です。
本格的な夏の到来にもかかわらず、すっきりとしない天気が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、今年もボーナスカンパをお願いする時期がやってまいりました。
APEXでは、アジアの現地に適合的な技術の開発と普及を重視しながら、環境、貧困、水不足、食糧など多くの問題を抱える現状に対して、現場性のある具体的な代替案を創り出そうとしています。
排水処理事業では、中小産業排水に加えて、コミュニティ排水を処理するモデルシステムをも形成し、普及を図ろうとしています。バイオマスエネルギー事業では、廃棄物系のバイオマスを用いて発電等に利用する技術開発が実証プラントの段階まで進み、その技術も活用しているジャトロファの複合的利用事業も開始しております。
会として新しい事業を形成していくチャンス・ポテンシャルが広がっており、中長期的な展望は開けているのですが、短期的な財政状況はこれまでになく逼迫しております。
昨今の厳しい経済状況の中でのお願いで誠に恐縮ではございますが、活動の継続・発展のためボーナスカンパへのご協力をよろしくお願い申し上げます。

廃棄物ガス化発電プラントの運転(ジョクジャカルタ)

コミュニティ排水処理プラントの運転管理研修(ジョクジャカルタ)
○ご寄付の種類
排水処理プロジェクト賛助金
バイオマスエネルギープロジェクト賛助金
ジャトロファプロジェクト賛助金
一般寄付
○ご寄付の方法
A.郵便振込
B.銀行振込
C.オンライン募金
※もしお気持ちに沿うようでしたら、こちらの案内をごらんください。
(APEX 三木)
本格的な夏の到来にもかかわらず、すっきりとしない天気が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、今年もボーナスカンパをお願いする時期がやってまいりました。
APEXでは、アジアの現地に適合的な技術の開発と普及を重視しながら、環境、貧困、水不足、食糧など多くの問題を抱える現状に対して、現場性のある具体的な代替案を創り出そうとしています。
排水処理事業では、中小産業排水に加えて、コミュニティ排水を処理するモデルシステムをも形成し、普及を図ろうとしています。バイオマスエネルギー事業では、廃棄物系のバイオマスを用いて発電等に利用する技術開発が実証プラントの段階まで進み、その技術も活用しているジャトロファの複合的利用事業も開始しております。
会として新しい事業を形成していくチャンス・ポテンシャルが広がっており、中長期的な展望は開けているのですが、短期的な財政状況はこれまでになく逼迫しております。
昨今の厳しい経済状況の中でのお願いで誠に恐縮ではございますが、活動の継続・発展のためボーナスカンパへのご協力をよろしくお願い申し上げます。

廃棄物ガス化発電プラントの運転(ジョクジャカルタ)

コミュニティ排水処理プラントの運転管理研修(ジョクジャカルタ)
○ご寄付の種類
排水処理プロジェクト賛助金
バイオマスエネルギープロジェクト賛助金
ジャトロファプロジェクト賛助金
一般寄付
○ご寄付の方法
A.郵便振込
B.銀行振込
C.オンライン募金
※もしお気持ちに沿うようでしたら、こちらの案内をごらんください。
(APEX 三木)
- 関連記事
-
- 夏季休暇のお知らせ
- ボーナスカンパご協力のお願い
- APEX通信第64号をお届けします
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://apex.blog22.fc2.com/tb.php/235-0b9f5a0a