fc2ブログ
特定非営利活動法人APEX
サイト内の検索Googleホームページロゴ

インドネシアを中心に活動を行う特定非営利活動法人 APEXのスタッフ日記です。ここに書かれたことはスタッフの個人的見解であり、APEXの公式見解とは異なる場合があります。

 | ブログトップへ戻る | 

【現地レポート】2年目がスタート

フローレス島駐在中の彦坂です。

おかげさまで、ジャトロファ事業は二年度目に突入しました。2年度目のスタートとしては、調印式の様子が現地の新聞(コンパスという全国紙と、じゃかるた新聞という日本語の新聞の2紙)に掲載されるなど華やかなスタートを切ることが出来ました。

記事へのリンクを掲載します。どちらもインドネシア語ですが、ご興味のある方はぜひご覧ください。

以下は、新聞に掲載されていた記事と同じ内容のものです。
KOMPAS cetak - Rp 6,36 Miliar untuk Jarak Pagar

以下の記事は、新聞の記事とは異なるウェブ版です。
KOMPAS.com - Proyek Penanaman Jarak Pagar di Sikka Dilanjutkan

さて、事業地のほうでは苗木生産がスタートしています。2年度目は30万本(不良率を10%として、33万本を生産)の苗木を作り、120ヘクタールに植林します。1年度目は10箇所で苗木生産を行なっていましたが、今回は効率化をはかるため2箇所で生産を行なっています。

先日、訪問した際はそれぞれ20名ほどの住民の方が作業を行なっていました。現時点では20万本のポットの土詰めが終了しています。土詰めが終了すると、挿し木作業が始まります。

苗木(ポット)作りの様子3

苗木(ポット)作りの様子2

苗木(ポット)作りの様子1

関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://apex.blog22.fc2.com/tb.php/244-1db6b295

 | ブログトップへ戻る | 

カレンダー

« | 2023-09 | »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ別

現在の位置

アパ・カバール?
 トップページ
  ├ 月別アーカイブ
  |  └ 2009年09月 30日 (水)
  ├ カテゴリー
  |  └ ジャトロファ事業
  └ 【現地レポート】2年目がスタート
by AlphaWolfy

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

Appendix




携帯用QRコード
QRコード

Copyright (C) 2015 特定非営利活動法人APEX, All Rights Reserved.
〒110-0003 東京都台東区根岸1-5-12 井上ビル2F(地図・アクセス
電話TEL:03-3875-9286 / ファックスFAX:03-3875-9306 / 電子メールE-mail:tokyo-office@apex-ngo.org