fc2ブログ
特定非営利活動法人APEX
サイト内の検索Googleホームページロゴ

インドネシアを中心に活動を行う特定非営利活動法人 APEXのスタッフ日記です。ここに書かれたことはスタッフの個人的見解であり、APEXの公式見解とは異なる場合があります。

 | ブログトップへ戻る | 

【現地レポート】搾油・精製設備の設置

フローレス駐在中の彦坂です。ジャトロファ・センターに小規模の搾油・精製設備が設置されました。

搾油機ジャトロファの種子

左の写真は搾油機です。この機械を使って、ジャトロファの種子(右の写真)から油を搾り取ります。

搾り取られた油脂が以下のものです。

ジャトロファから搾油された油脂

搾油した後の搾りかすが下の写真に写っている茶色いものです。窒素、カリウム、リン等の栄養分がまだ多く残っているので、この事業ではこの搾りかすから肥料を生産します。生産された肥料はジャトロファの生産にも利用されます。

ジャトロファの搾りかす

搾油された油脂はフィルタープレス(下の写真)を通して、ろ過されます。
フィルタープレス

その後、油脂はいくつかの反応槽での精製工程を経て、軽油代替燃料となります。この燃料はPLN(国営電力公社)などで発電用燃料として利用することを検討しています。化石燃料である軽油と代替されるので、地球温暖化防止に貢献することにもなります。

精製工程の反応槽1
精製工程の反応槽

精製工程反応槽2
精製工程の後半

PLN(電力公社)との会合の様子
PLN(国営電力公社)との会合の様子

(APEX彦坂)
関連記事

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://apex.blog22.fc2.com/tb.php/248-de6fe4e6

 | ブログトップへ戻る | 

カレンダー

« | 2023-12 | »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリ別

現在の位置

アパ・カバール?
 トップページ
  ├ 月別アーカイブ
  |  └ 2009年10月 10日 (土)
  ├ カテゴリー
  |  └ ジャトロファ事業
  └ 【現地レポート】搾油・精製設備の設置
by AlphaWolfy

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

Appendix




携帯用QRコード
QRコード

Copyright (C) 2015 特定非営利活動法人APEX, All Rights Reserved.
〒110-0003 東京都台東区根岸1-5-12 井上ビル2F(地図・アクセス
電話TEL:03-3875-9286 / ファックスFAX:03-3875-9306 / 電子メールE-mail:tokyo-office@apex-ngo.org