【現地レポート】挿し木作業の終了とジャトロファ・センター建築開始
10月初旬から進められていた挿し木作業は一応終了しました。昨年と同様、一部は発育不良の苗木もありますが、順次作り直していく予定です。


挿し木後、約1ヶ月が経過した苗木
この事業では、事務所や種子貯蔵用倉庫、搾油・精製設備、ガス化発電設備等を兼ね備えるジャトロファ・センターも建築します。今年9月までの第一年次では種子貯蔵用倉庫の一部のみを建築しましたが、第二年次ではセンターの残りの大部分を建築する予定です。
もう既に工事は開始されており、整地工事と倉庫建設の続きが行なわれていました。

第二年次の工事は4月ごろに完了する予定です。


挿し木後、約1ヶ月が経過した苗木
この事業では、事務所や種子貯蔵用倉庫、搾油・精製設備、ガス化発電設備等を兼ね備えるジャトロファ・センターも建築します。今年9月までの第一年次では種子貯蔵用倉庫の一部のみを建築しましたが、第二年次ではセンターの残りの大部分を建築する予定です。
もう既に工事は開始されており、整地工事と倉庫建設の続きが行なわれていました。

第二年次の工事は4月ごろに完了する予定です。
- 関連記事
-
- 【現地レポート】住民とのミーティング
- 【現地レポート】挿し木作業の終了とジャトロファ・センター建築開始
- 【現地レポート】終盤に差し掛かった挿し木
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://apex.blog22.fc2.com/tb.php/258-048c5fb5