インターン募集のお知らせ
特定非営利活動法人APEX(アペックス)は、それぞれの地域に適合的な技術の開発と普及を重視しながら、アジアの人々の生活向上と環境保全のための活動を続けています。このたび、国内業務を補佐しつつNGO活動を学んでいただくインターンの方を募集することになりました。特に、環境問題や持続可能な社会の形成等に関心を持ち、NGO活動の一端を実際に経験してみたい方には格好の内容です。ふるってご応募下さい。
[募集要領]
【定員】 若干名
【業務内容】
・当団体で実施するセミナー、研究会、スタディーツアー等の運営・実施に係わる業務(企画、広報、運営、報告等)アシスタント、その他NGOの一般事務(文書作成、HP管理、問い合わせ対応等)の補佐
・希望により、スタディーツアー(インドネシア)に同行して現地活動を視察・体験
【期間・勤務時間】
2010年4月~10月 週10~12時間程度(2-3日)(イベント時は休日出勤あり)、曜日・時間帯応相談
【勤務地】APEX事務所(JR山手線鶯谷駅徒歩2分)
【応募資格】
・今後、環境問題の緩和・解決や国際協力の分野で活動・就業することをめざす方
・英語またはインドネシア語のできる方歓迎
・基本PCスキル(word, excel, mail等)を持つこと。ホームページ作成・管理のできる方歓迎
・文書作成能力のあることが望ましい
【待遇】
・無給
・交通費実費支給(上限あり)
・スタディーツアーに特別優遇価格で参加可能
・労災保険付与。社会保険付与なし
【休日等】 土日祭日他(委細面談)
【その他】
・実績、本人の希望、団体の状況により、アルバイトまたは正社員に登用の道あり
【審査】プロフィール、小論文による一次選考の後、面接
【ご応募】APEX事務所に応募要項をご請求下さい。第一回締切り3月19日(金)、面接3月28日(日)の予定です。
【ご連絡先】
〒110-0003 東京都台東区根岸1-5-12 井上ビル
特定非営利活動法人APEX (担当:三木)
TEL:03-3875-92086 FAX:03-3875-9306
E-mail:tokyo-office@apex-ngo.org
URL:http://www.apex-ngo.org/
[募集要領]
【定員】 若干名
【業務内容】
・当団体で実施するセミナー、研究会、スタディーツアー等の運営・実施に係わる業務(企画、広報、運営、報告等)アシスタント、その他NGOの一般事務(文書作成、HP管理、問い合わせ対応等)の補佐
・希望により、スタディーツアー(インドネシア)に同行して現地活動を視察・体験
【期間・勤務時間】
2010年4月~10月 週10~12時間程度(2-3日)(イベント時は休日出勤あり)、曜日・時間帯応相談
【勤務地】APEX事務所(JR山手線鶯谷駅徒歩2分)
【応募資格】
・今後、環境問題の緩和・解決や国際協力の分野で活動・就業することをめざす方
・英語またはインドネシア語のできる方歓迎
・基本PCスキル(word, excel, mail等)を持つこと。ホームページ作成・管理のできる方歓迎
・文書作成能力のあることが望ましい
【待遇】
・無給
・交通費実費支給(上限あり)
・スタディーツアーに特別優遇価格で参加可能
・労災保険付与。社会保険付与なし
【休日等】 土日祭日他(委細面談)
【その他】
・実績、本人の希望、団体の状況により、アルバイトまたは正社員に登用の道あり
【審査】プロフィール、小論文による一次選考の後、面接
【ご応募】APEX事務所に応募要項をご請求下さい。第一回締切り3月19日(金)、面接3月28日(日)の予定です。
【ご連絡先】
〒110-0003 東京都台東区根岸1-5-12 井上ビル
特定非営利活動法人APEX (担当:三木)
TEL:03-3875-92086 FAX:03-3875-9306
E-mail:tokyo-office@apex-ngo.org
URL:http://www.apex-ngo.org/
- 関連記事
-
- 内山節氏(哲学者)のセミナー報告
- インターン募集のお知らせ
- 2010年の「開発とNGO」研究会
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://apex.blog22.fc2.com/tb.php/277-340d2200