fc2ブログ
特定非営利活動法人APEX
サイト内の検索Googleホームページロゴ

インドネシアを中心に活動を行う特定非営利活動法人 APEXのスタッフ日記です。ここに書かれたことはスタッフの個人的見解であり、APEXの公式見解とは異なる場合があります。

 | ブログトップへ戻る | 

「アースディ東京2010」へのご来場・ご協力ありがとうございました

4月17,18日、「アースディ東京2010」に参加しました。
初日の17日の朝には、この時期30年ぶりといわれる雪がふっており、イベントの初日としては最悪と思われる状況でした。


その雪も代々木公園に着いた頃には雨に変わっており、それも程なくやんで暖かい日差しが差し込み始めました。それにつれ来場者もしだいに増えて行き、ブースに立ち寄る方も増えていったのですが、2日目ともなるとお天気にも恵まれ、最終的にはすごい人出となりした。

ダウンジャケットのお客様
(ダウンジャケットのお客さま)

バイオマス利用への関心が世間的に高まっているからか、ブース前面に設置したバイオマスエネルギー事業のタペストリーやパネルをご覧になる方がたくさんいらっしゃいました。

近々開催されるセミナーや研究会のチラシが飛ぶようになくなっていきましたので、スタディーツアーのチラシが間に合わなかったのが悔やまれます。
バイオマスエネルギー事業に注目
(ブースの様子)

一方で、雑貨販売の方では、今年もカエル財布とエイ革の小物のキモカワ人気で常に人だかりができ、ときどき奇声も上がっていました。(このカエル財布、最近では、口コミで情報が広がりつつあるようです。)
カエル財布にびっくり
(リアルかえるにビックリ)

今回、ボランティアとしてお手伝いいただいた方には、こういったお客さんとのコミュニケーションを担当していただきましたが、全体として明るい雰囲気に包まれ、APEXの活動も理解していただけたようでとてもよかったと思います。看板娘のインターンのカネコさんも頑張ってくれました。

2日にわたり、ブースを訪ねていただいた理事の方々、元研修生や会員の方々、お手伝いいただいたボランティアの方々、そしてご来場いただいた皆さま、どうもありがとうございました。

(APEX三木)
関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://apex.blog22.fc2.com/tb.php/286-7138b42b

 | ブログトップへ戻る | 

カレンダー

« | 2023-09 | »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ別

現在の位置

アパ・カバール?
 トップページ
  ├ 月別アーカイブ
  |  └ 2010年04月 21日 (水)
  ├ カテゴリー
  |  └ 東京事務所から
  └ 「アースディ東京2010」へのご来場・ご協力ありがとうございました
by AlphaWolfy

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

Appendix




携帯用QRコード
QRコード

Copyright (C) 2015 特定非営利活動法人APEX, All Rights Reserved.
〒110-0003 東京都台東区根岸1-5-12 井上ビル2F(地図・アクセス
電話TEL:03-3875-9286 / ファックスFAX:03-3875-9306 / 電子メールE-mail:tokyo-office@apex-ngo.org