【現地レポート】第二期のジャトロファ・センター建設工事はもうすぐ終了
APEXの彦坂です。昨日、搾油・精製、ガス化発電、コンポスト生産などが行なわれるジャトロファ・センターの建設現場を訪問してきました。これまでも書いてきたかと思いますが、昨年9月から始まった第二期には事務所、ジャトロファの種子保存用倉庫の一部、搾油・精製設備建屋、精製油貯蔵所、廃棄物置き場(コンポスト生産場)の建築が行なわれています。
昨年11月から始まっているこれらの建設工事は、およそ今月末には終了する予定です。
実験室を備えた事務所はほぼ完成し、外壁のペンキ塗りの最中です。
第一期に半分建てられた種子保存用倉庫は、第二期で続きが建設されています。
搾油・精製設備が入る生産棟は、すでに完成しています。
精製油貯槽タンクが収容される精製油貯蔵所の建設工事も、残すところあとわずかの様子です。
廃棄物置き場。ここでは、ジャトロファの種子から油を採取した後の搾りかすを使ってコンポストを生産します。
今週末には搾油機の本設備が納入され、来週から試運転が開始される予定です。
(APEX彦坂)
- 関連記事
-
- 【現地レポート】ジャトロファ・グリーンプラス募金の札
- 【現地レポート】第二期のジャトロファ・センター建設工事はもうすぐ終了
- 【現地レポート】種子集積場完成
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://apex.blog22.fc2.com/tb.php/288-10ec86e2