第3回Firs stepフォーラム(スタディーツアー合同説明会)のご報告
5月から7月にかけて開催されました「First stepフォーラム」が、第3回(最終回)をもって無事終了しました。
開催期間中には約150名以上の来場者があり、各回とも活気のあるイベントとなりました。国際協力に興味のある学生や社会人の方々にとって、スタディーツアー参加への良いきっかけになったのではないかと思います。
First stepフォーラムでは、スタディーツアー説明会のほかにも毎回ワークショップや講演会があり、私自身参加していてとても面白かったです。会場にいる人たちと「貿易ゲーム」や「100人の村」を体験したり、実際に国際協力の現場で働いている方々のお話を聞くことで、国際協力・NGOについての理解を一層深めることができたと思います。
国際協力やNGOの活動にご興味がある方で今回参加できなかった方は、また次の機会がございましたら、ぜひご参加されてみてはいかがでしょうか。

第3回First stepフォーラム 会場の様子
また、2010年度APEXスタディーツアーについてですが、7月20日をもって募集を締め切らせていただきました。来年度も開催予定ですので、ご関心がございましたらぜひご参加ください。
開催期間中には約150名以上の来場者があり、各回とも活気のあるイベントとなりました。国際協力に興味のある学生や社会人の方々にとって、スタディーツアー参加への良いきっかけになったのではないかと思います。
First stepフォーラムでは、スタディーツアー説明会のほかにも毎回ワークショップや講演会があり、私自身参加していてとても面白かったです。会場にいる人たちと「貿易ゲーム」や「100人の村」を体験したり、実際に国際協力の現場で働いている方々のお話を聞くことで、国際協力・NGOについての理解を一層深めることができたと思います。
国際協力やNGOの活動にご興味がある方で今回参加できなかった方は、また次の機会がございましたら、ぜひご参加されてみてはいかがでしょうか。

第3回First stepフォーラム 会場の様子
また、2010年度APEXスタディーツアーについてですが、7月20日をもって募集を締め切らせていただきました。来年度も開催予定ですので、ご関心がございましたらぜひご参加ください。
- 関連記事
-
- 夏期休暇のお知らせ
- 第3回Firs stepフォーラム(スタディーツアー合同説明会)のご報告
- APEXセミナー「炭素会計で考える地球と人間の未来」のお知らせ
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://apex.blog22.fc2.com/tb.php/306-a97113ea