第33回理事会が行われました
すっかり秋めいて、絶好のお出かけ日和となった11月6日、第33回理事会が行われました。
理事会では、プロジェクトの進捗や今後の取り進めについて審議されます。今回は海外事業の新規事業形成に向けて、国内事業は次年度のテーマと企画などが中心となりました。
今回ご参加いただいたのは、APEXの理事や会員など11名の方々でした。理事会とはいえ、理事以外のみなさまも積極的に参加してくださっております。それぞれの担当者からプロジェクトの進捗報告があるため、プロジェクトの全体の進捗をとらえやすく、課題なども話し合われます。今回もたくさんのご意見、ご教示をいただきました。

次回の理事会は2010年1月8日(土)に行われます。会員の方はオブザーバー参加が可能ですので、ご関心がございましたらどうぞご参加下さい。
(APEX三木)
理事会では、プロジェクトの進捗や今後の取り進めについて審議されます。今回は海外事業の新規事業形成に向けて、国内事業は次年度のテーマと企画などが中心となりました。
今回ご参加いただいたのは、APEXの理事や会員など11名の方々でした。理事会とはいえ、理事以外のみなさまも積極的に参加してくださっております。それぞれの担当者からプロジェクトの進捗報告があるため、プロジェクトの全体の進捗をとらえやすく、課題なども話し合われます。今回もたくさんのご意見、ご教示をいただきました。

次回の理事会は2010年1月8日(土)に行われます。会員の方はオブザーバー参加が可能ですので、ご関心がございましたらどうぞご参加下さい。
(APEX三木)
- 関連記事
-
- スタディーツアーのご報告(ジョグジャ編)
- 第33回理事会が行われました
- スタディーツアー2010のご報告(フローレス編)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://apex.blog22.fc2.com/tb.php/328-f7eee229