2006年度NGO研修生募集
APEXでは下記の要領で、インドネシアの現地NGOの活動に参加していただく研修生を募集します。国際協力活動に興味がある方の応募をお待ちしています。
【内容】
インドネシア、スマラン市またはジョクジャカルタ特別地区のプロジェクトサイトで、次のうちいずれかのコースで見習い研修をしていただきます。
A.低価格住宅供給コース(スマラン市)
低所得者向けの簡素な住宅の建設補助など
B.バイオマスエネルギー・排水処理コース(ジョクジャカルタ)
APEXがインドネシアのNGO、ディアン・デサ財団と協力して実施している、バイオマスのガス化装置の開発補助や排水処理適正技術に関する小規模実験補助、排水の分析・データ整理など
【期間】
2006年8月頃、約1ヶ月間
【募集人員】
A.低価格住宅供給コース…2名程度
B.バイオマスエネルギー・排水処理コース…2名程度
【費用負担】
渡航費(航空賃、滞在費、海外旅行傷害保険料等)は自己負担とさせていただきますが、APEXより3万円の補助金が出ます。
【応募資格】
(1)アジアでの環境保全、貧困削減等の国際協力活動に関心をもち、将来、国際協力の分野で活躍されることを希望されている健康な大学生・大学院生またはそれに準ずる方。
(2)必要最低限のインドネシア語を習得する熱意のある方。(現地では英語が通じません)
(3)低価格住宅供給コースは格別な専門性は必要ありませんが、バイオマスエネルギー/排水処理コースは関連する技術的素養が必要です。
(4)派遣時にAPEXの社員または会員であることが必要です。
【応募・審査方法】
以下の2点(プロフィール、小論文)を記入の上、APEX東京事務所まで電子メール及び郵送の両方でお送りください。書類選考後、面接を行います。
1.プロフィール:APEXホームページからダウンロード、またはAPEX事務所までご請求ください。
2.小論文:以下のテーマのうち1つを選び、A4用紙で1600~2000字程度にまとめてお送りください。
①「私がこれからやってみたいこと」、②「私の尊敬する人」、③「私が感動したこと」
【締切日】 2006年6月 2日(金)必着
【面接日(予定)】 2006年6月25日(日)
また、5月26日(金)午後6時からAPEX事務所にて、説明会を開催します。すでに応募を決めた方も、まだ決心しかねている方も是非お越しください。参加申し込みはメールまたは電話で。
(APEX彦坂)
【内容】
インドネシア、スマラン市またはジョクジャカルタ特別地区のプロジェクトサイトで、次のうちいずれかのコースで見習い研修をしていただきます。
A.低価格住宅供給コース(スマラン市)
低所得者向けの簡素な住宅の建設補助など
B.バイオマスエネルギー・排水処理コース(ジョクジャカルタ)
APEXがインドネシアのNGO、ディアン・デサ財団と協力して実施している、バイオマスのガス化装置の開発補助や排水処理適正技術に関する小規模実験補助、排水の分析・データ整理など
【期間】
2006年8月頃、約1ヶ月間
【募集人員】
A.低価格住宅供給コース…2名程度
B.バイオマスエネルギー・排水処理コース…2名程度
【費用負担】
渡航費(航空賃、滞在費、海外旅行傷害保険料等)は自己負担とさせていただきますが、APEXより3万円の補助金が出ます。
【応募資格】
(1)アジアでの環境保全、貧困削減等の国際協力活動に関心をもち、将来、国際協力の分野で活躍されることを希望されている健康な大学生・大学院生またはそれに準ずる方。
(2)必要最低限のインドネシア語を習得する熱意のある方。(現地では英語が通じません)
(3)低価格住宅供給コースは格別な専門性は必要ありませんが、バイオマスエネルギー/排水処理コースは関連する技術的素養が必要です。
(4)派遣時にAPEXの社員または会員であることが必要です。
【応募・審査方法】
以下の2点(プロフィール、小論文)を記入の上、APEX東京事務所まで電子メール及び郵送の両方でお送りください。書類選考後、面接を行います。
1.プロフィール:APEXホームページからダウンロード、またはAPEX事務所までご請求ください。
2.小論文:以下のテーマのうち1つを選び、A4用紙で1600~2000字程度にまとめてお送りください。
①「私がこれからやってみたいこと」、②「私の尊敬する人」、③「私が感動したこと」
【締切日】 2006年6月 2日(金)必着
【面接日(予定)】 2006年6月25日(日)
また、5月26日(金)午後6時からAPEX事務所にて、説明会を開催します。すでに応募を決めた方も、まだ決心しかねている方も是非お越しください。参加申し込みはメールまたは電話で。
(APEX彦坂)
- 関連記事
-
- ジャワ島中部で地震
- 2006年度NGO研修生募集
- 最近の代表理事の様子
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://apex.blog22.fc2.com/tb.php/33-33842567