APnet(Asian People's network)始めました
事務局の三木です。
沿道の並木もすっかり落葉し、クリスマスが待ち遠しいこのごろです。
さて、このたび、APEXのボランティアチーム「APnet(エーピーネット)」が活動を開始しましたのでお知らせします。
APnetは、Asian People's networkの略称です。グループの目的は、APEXの活動のお手伝いをしながら、自らも学び、交流し、ネットワークを広げることにあります。メンバーは、20~30代中心です。
APnet主催の活動第1弾として、2ヶ月毎にAPEXオープンディを開催することになりました。オープンディでは、APEXの活動についてご説明したり、APnet独自に勉強会・交流会なども行います。
オープンディ開催のお知らせやAPnetの活動につきましては、APEXのHPや事務局のブログでお知らせしてまいりますので、ご関心がございましたらどうぞご参加下さい。
なお、第2回目のオープンデイは2月19日に行う予定になっております。グループスタディのテーマは「自然エネルギー」です。
(APEX三木)
沿道の並木もすっかり落葉し、クリスマスが待ち遠しいこのごろです。
さて、このたび、APEXのボランティアチーム「APnet(エーピーネット)」が活動を開始しましたのでお知らせします。
APnetは、Asian People's networkの略称です。グループの目的は、APEXの活動のお手伝いをしながら、自らも学び、交流し、ネットワークを広げることにあります。メンバーは、20~30代中心です。
APnet主催の活動第1弾として、2ヶ月毎にAPEXオープンディを開催することになりました。オープンディでは、APEXの活動についてご説明したり、APnet独自に勉強会・交流会なども行います。
オープンディ開催のお知らせやAPnetの活動につきましては、APEXのHPや事務局のブログでお知らせしてまいりますので、ご関心がございましたらどうぞご参加下さい。
なお、第2回目のオープンデイは2月19日に行う予定になっております。グループスタディのテーマは「自然エネルギー」です。
(APEX三木)
- 関連記事
-
- ご報告「NGO・大学生による 海外フィールドワークの学び!」
- APnet(Asian People's network)始めました
- 11/27開催「NGO・大学生による 海外フィールドワークの学び!」のご案内
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://apex.blog22.fc2.com/tb.php/331-2788ae1e