第171回APEXセミナー 開催日等変更のお知らせ
このたびの東北地方太平洋沖地震により被害を受けられたみなさまに心からお見舞い申し上げるとともに、被災地の一日も早い復興を心より祈念いたします。
4月9日(土)に予定しておりました倉沢愛子先生のセミナーは、現在までの状況に配慮しまして、5月28日(土)に順延となりました。
このたびの震災では、インドネシア政府からも義援金や緊急援助隊派遣などで支援をいただき、両国のつながりを感じましたが、今回のセミナーでは、日本軍による占領期が終わりを向かえ、戦後賠償などによって新たな局面を迎えた日本とインドネシアの関係について、また民衆の生活の変化などについて、倉沢愛子先生にお話をうかがいます。どうぞふるってご参加下さい。
第171回 APEXセミナー 2011年5月28日(土)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「戦後の日本・インドネシア関係史をめぐって」
講師 倉沢 愛子氏(慶応義塾大学経済学部教授)
関連URL:http://www.apex-ngo.org/kokunai/semitokyo.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本の占領期を経て、植民地支配からの独立を果たしたインドネシアは、
「指導される民主主義」を掲げるスカルノの時代から、「オルデ・バル(新
秩序)」の創出を打ち出したスハルトの時代へと歩みを進めていきます。そ
の間、日本は、戦後の賠償、政府開発援助や、それらを呼び水とする経済進
出等をもってインドネシアとの関係を深めていきますが、そのような日本の
インドネシアへの関与は、インドネシアの政治や経済、ひいては民衆の生活
にどのような影響を与えてきたのでしょうか。
倉沢愛子先生は、日本占領期のインドネシア社会の変容を解き明かすご研
究で著名ですが、このたび、さらに時代を下って、戦後の日本とインドネシ
アの関係についてのご研究をまとめられました。今回のセミナーでは、倉沢
先生をお招きして、最新のご研究の成果を伺います。
【日 時】 2011年5月28日(土)14:00-16:30(13:45受付開始)
【場 所】 JICA地球ひろば セミナールーム403
東京都渋谷区広尾4-2-24
http://www.jica.go.jp/hiroba/about/map.html
(東京メトロ日比谷線 広尾駅下車(3番出口)徒歩1分)
【参加費】 800円(APEX会員300円)(定員40名)
【主 催】 特定非営利活動法人APEX
【詳細・お申し込み】こちらからどうぞ
以上
4月9日(土)に予定しておりました倉沢愛子先生のセミナーは、現在までの状況に配慮しまして、5月28日(土)に順延となりました。
このたびの震災では、インドネシア政府からも義援金や緊急援助隊派遣などで支援をいただき、両国のつながりを感じましたが、今回のセミナーでは、日本軍による占領期が終わりを向かえ、戦後賠償などによって新たな局面を迎えた日本とインドネシアの関係について、また民衆の生活の変化などについて、倉沢愛子先生にお話をうかがいます。どうぞふるってご参加下さい。
第171回 APEXセミナー 2011年5月28日(土)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「戦後の日本・インドネシア関係史をめぐって」
講師 倉沢 愛子氏(慶応義塾大学経済学部教授)
関連URL:http://www.apex-ngo.org/kokunai/semitokyo.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本の占領期を経て、植民地支配からの独立を果たしたインドネシアは、
「指導される民主主義」を掲げるスカルノの時代から、「オルデ・バル(新
秩序)」の創出を打ち出したスハルトの時代へと歩みを進めていきます。そ
の間、日本は、戦後の賠償、政府開発援助や、それらを呼び水とする経済進
出等をもってインドネシアとの関係を深めていきますが、そのような日本の
インドネシアへの関与は、インドネシアの政治や経済、ひいては民衆の生活
にどのような影響を与えてきたのでしょうか。
倉沢愛子先生は、日本占領期のインドネシア社会の変容を解き明かすご研
究で著名ですが、このたび、さらに時代を下って、戦後の日本とインドネシ
アの関係についてのご研究をまとめられました。今回のセミナーでは、倉沢
先生をお招きして、最新のご研究の成果を伺います。
【日 時】 2011年5月28日(土)14:00-16:30(13:45受付開始)
【場 所】 JICA地球ひろば セミナールーム403
東京都渋谷区広尾4-2-24
http://www.jica.go.jp/hiroba/about/map.html
(東京メトロ日比谷線 広尾駅下車(3番出口)徒歩1分)
【参加費】 800円(APEX会員300円)(定員40名)
【主 催】 特定非営利活動法人APEX
【詳細・お申し込み】こちらからどうぞ
以上
- 関連記事
-
- 第35回理事会のお知らせ
- 第171回APEXセミナー 開催日等変更のお知らせ
- 2/19東京事務所オープンディ“アフタヌーンカフェ”の開催
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://apex.blog22.fc2.com/tb.php/354-61fe3c75