fc2ブログ
特定非営利活動法人APEX
サイト内の検索Googleホームページロゴ

インドネシアを中心に活動を行う特定非営利活動法人 APEXのスタッフ日記です。ここに書かれたことはスタッフの個人的見解であり、APEXの公式見解とは異なる場合があります。

 | ブログトップへ戻る | 

ジャワ島中部地震写真

 ロイター通信によると、インドネシア・ジョクジャカルタの当局者は29日、ジャワ島中部地震の死者が5115人に達したと明らかにしたそうです。
 またインドネシア政府が29日までにまとめた被災状況によると、負傷者は約1万人、3万5000棟の住宅や建物が損壊、避難民は約5万人に上った模様です。

本日発行のインドネシアの新聞、SUARA MERDEKA紙によると、ジョクジャカルタとバントゥルの病院では、医療スタッフの人手が足りず、駐車場にまで1500人以上の人々が詰め掛けているそうです。また、避難所のある場所では雨よけやテント、食糧をもらう人々の列が絶えないが、殆どの場所では特に食糧と薬の支援が行き届いていないようです。

 昨日、APEXの田中代表理事も震源地近くのバントゥル県北部のセウォン郡に行ってきました。簡素なつくりの家はものの見事に倒壊しています。テント生活の人が多いですが、雨が降ると地面に水が湧いてきて横になれない状態とのことでした。写真をいくつか載せておきます。

テント生活をする住民(バントゥル県) テント生活をする住民(バントゥル県)

バントゥル県の被災地にて バントゥル県の被災地にて

屋根に押し潰されるようにして崩壊した住宅(バントゥル県) 屋根に押し潰されるようにして崩壊した住宅(バントゥル県)"

上部が崩壊したクルジャ・サマ経済大学の建物(バントゥル県) 上部が崩壊したクルジャ・サマ経済大学の建物(バントゥル県)

全壊した住宅(バントゥル県) 全壊した住宅(バントゥル県)

崩壊した自宅の前で(バントゥル県) 崩壊した自宅の前で(バントゥル県)

関連記事

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://apex.blog22.fc2.com/tb.php/37-e3e90b5e

 | ブログトップへ戻る | 

カレンダー

« | 2023-09 | »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ別

現在の位置

アパ・カバール?
 トップページ
  ├ 月別アーカイブ
  |  └ 2006年05月 29日 (月)
  ├ カテゴリー
  |  └ 未分類
  └ ジャワ島中部地震写真
by AlphaWolfy

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

Appendix




携帯用QRコード
QRコード

Copyright (C) 2015 特定非営利活動法人APEX, All Rights Reserved.
〒110-0003 東京都台東区根岸1-5-12 井上ビル2F(地図・アクセス
電話TEL:03-3875-9286 / ファックスFAX:03-3875-9306 / 電子メールE-mail:tokyo-office@apex-ngo.org