ジャワ島中部地震救援活動の様子
APEXの支援先NGOのディアン・デサ財団が撮影した活動の様子をお伝えします。(写真をクリックすると拡大されます。)
下の写真2枚は被災現場(5/28撮影)の様子です。
家を失い、屋外で過ごす住民
倒壊した家を片付ける老人
5月29日、ディアン・デサのスタッフ、ボランティア十数名が水・食糧・衣料品、生理用品などの支援物資を車に積んで事務所を出発しました。既に現地で活動している5,6名のスタッフとともに、バントゥル県の被災地で支援物資を配布しながら、現状の把握に努める予定です。
衣料品の仕分けをするスタッフ
> ミネラルウォーター、ソバ、生理用品を積んで現地へ
車に分乗して被災地へ向かうディアン・テ゜サ財団のスタッフ
被災現場で打ち合わせるディアン・デサのスタッフ
下の写真2枚は被災現場(5/28撮影)の様子です。


5月29日、ディアン・デサのスタッフ、ボランティア十数名が水・食糧・衣料品、生理用品などの支援物資を車に積んで事務所を出発しました。既に現地で活動している5,6名のスタッフとともに、バントゥル県の被災地で支援物資を配布しながら、現状の把握に努める予定です。




- 関連記事
-
- ジャワ島地震救援活動(5/30)
- ジャワ島中部地震救援活動の様子
- ジャワ島中部地震写真
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://apex.blog22.fc2.com/tb.php/38-c2fb6a99