【報告】「アフタヌーンカフェ2月の会」を開催しました
APEXでは、AP-netというボランティアチームが国内事業のサポートをしてくれています。イベントがあると、いつも駆けつけてくれる心強い存在です。そんなボランティアチームが主催しているオープンデイ「アフタヌーンカフェ」が2月25日、東京事務所にて開催されました。新規の方やAPEXスタディーツアーに参加した学生など、メンバー含め総勢13名での会となりました。
3部で構成されているこのアフタヌーンカフェは、AP-netのメンバーが進行します。
まず第1部では、APEXの概要や事業内容をご説明したあと、排水処理事業にスポットを当てて技術や現地の活動について、より詳しくご紹介をしました。
ブレイクタイムを挟み、続く第2部では、「ボランティアってなんだろう」という議題で、ワークスタディを行い、担当メンバーが事前に準備してきたボランティアに関する情報を、参加者のみなさんと共有しました。ボランティアをする動機や、日本人のボランティアに対するイメージ、東日本大震災以降、話題になっているボランティアをめぐった問題などをとりあげながら、本当に良いボランティアとは何かについて考えました。ボランティアに興味のある方が多数で、次第に緊張もほぐれてきたのか、意見交換はなかなかの盛り上がりでした。
そして第3部のボランティアミーティングでは、次回のアフタヌーンカフェやAPEX25周年記念イベントでの出しものの企画、広報戦略、オリジナル教材作りについて話し合いました。ミーティングは毎月一度行っていますが、このような場では、色んな方からご意見をいただけるので、改めてAPEXの課題を考えるきっかけとなります。今回は学生が得意とするソーシャルメディアの活用法についてのアドバイスや、広報戦略としてキャッチコピーをつくったらどうか、などといった案をいただきました。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうもので、気付くと予定終了時刻をまわっていました。カフェ終了後に行われた懇親会では、参加者の方とメンバーに思わぬ共通点が発見されるなど、お互いとても意気投合しいるようで、こちらも話に花が咲きました。今回ご参加いただいたみさま、最後までご参加いただき、どうもありがとうございました。
※次回のアフタヌーンカフェは5月26に開催を予定しております。
なお、twitter(@apexvolunteer)でAPEXの活動やインドネシア、環境、国際協力に関する情報を発信しておりましので、こちらもどうぞご覧ください。
(APEX 北田)

今回は、バリコーヒーがお供でした。
3部で構成されているこのアフタヌーンカフェは、AP-netのメンバーが進行します。
まず第1部では、APEXの概要や事業内容をご説明したあと、排水処理事業にスポットを当てて技術や現地の活動について、より詳しくご紹介をしました。
ブレイクタイムを挟み、続く第2部では、「ボランティアってなんだろう」という議題で、ワークスタディを行い、担当メンバーが事前に準備してきたボランティアに関する情報を、参加者のみなさんと共有しました。ボランティアをする動機や、日本人のボランティアに対するイメージ、東日本大震災以降、話題になっているボランティアをめぐった問題などをとりあげながら、本当に良いボランティアとは何かについて考えました。ボランティアに興味のある方が多数で、次第に緊張もほぐれてきたのか、意見交換はなかなかの盛り上がりでした。
そして第3部のボランティアミーティングでは、次回のアフタヌーンカフェやAPEX25周年記念イベントでの出しものの企画、広報戦略、オリジナル教材作りについて話し合いました。ミーティングは毎月一度行っていますが、このような場では、色んな方からご意見をいただけるので、改めてAPEXの課題を考えるきっかけとなります。今回は学生が得意とするソーシャルメディアの活用法についてのアドバイスや、広報戦略としてキャッチコピーをつくったらどうか、などといった案をいただきました。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうもので、気付くと予定終了時刻をまわっていました。カフェ終了後に行われた懇親会では、参加者の方とメンバーに思わぬ共通点が発見されるなど、お互いとても意気投合しいるようで、こちらも話に花が咲きました。今回ご参加いただいたみさま、最後までご参加いただき、どうもありがとうございました。
※次回のアフタヌーンカフェは5月26に開催を予定しております。
なお、twitter(@apexvolunteer)でAPEXの活動やインドネシア、環境、国際協力に関する情報を発信しておりましので、こちらもどうぞご覧ください。
(APEX 北田)

今回は、バリコーヒーがお供でした。
- 関連記事
-
- 第39回理事会が開かれました
- 【報告】「アフタヌーンカフェ2月の会」を開催しました
- APEX通信71号を発行しました(試し読みページあり)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://apex.blog22.fc2.com/tb.php/419-95289102