fc2ブログ
特定非営利活動法人APEX
サイト内の検索Googleホームページロゴ

インドネシアを中心に活動を行う特定非営利活動法人 APEXのスタッフ日記です。ここに書かれたことはスタッフの個人的見解であり、APEXの公式見解とは異なる場合があります。

 | ブログトップへ戻る | 

ジャワ島中部地震救援活動(6/1)

(6月1日)
 本日ジャカルタから、第一回の送金として、これまでにいただいたご寄付78万円(約6000万ルピア)をディアン・デサ財団に送りました。ディアン・デサのクリスティーナさんの試算によると、大人の一人一日の最低限の食事に、米4,000ルピア(約52円)、おかず(魚、野菜など)5,000ルピア(約65円)、インスタントラーメン1,000ルピア(約13円)、合わせて約10,000ルピア(約130円)かかるそうです。それを基準にして考えると、ほぼ6,000人の一日の食事、あるいは18,000食分をまかなう金額ということになります。ちなみに、ディアン・デサでこれまで調達・配布した食糧は金額としては約4000万ルピア(約52万円)程度だそうです。今日で4日目として1,000人分×4日間ほどになります。

 ディアン・デサでは、今日もバントゥル県を中心に食糧の配給を続けています。今朝のコンパス紙(インドネシアの新聞)に、バントゥル県ドゥリンゴ郡の人口約6500人の村で、昨日、郡の配給所から支給された食糧が、インスタントラーメン10ダースとビスケット少々だけで、2時間も待っていた村人があきれてしまったという記事が出ていました。ディアン・デサでは、政府や国際機関の食糧援助が軌道に乗って食糧が住民に行きわたるようになるまでは、食糧の配給を続ける方針だそうです。食糧以外では、入荷済みの毛布1,000枚とテント150張はアッという間になくなり、土曜日に追加の毛布2000枚とテント350張が入荷するのを待っています。

 私は今日の夜ジャカルタを発って、いったん日本に戻りますが、来週後半にはまた現地入りする予定です。その頃には第二回の送金を行う予定ですので、引き続きご支援のほどよろしくお願いします。(ジャワ島中部地震の募金先
(田中直)
関連記事

コメント

訂正

先ほど、「現地のNGOディアン・デサ財団では、衣料の支援は今のところ、行っていません。」と書きましたが、間違っておりました。ディアン・デサ財団は衣服の配布を行っていますが、APEXでは集めておりません。

彦坂  様
お返事ありがとうございました。
早速、アジア・アフリカ環境協力センターへ連絡してみます。
がんばって下さい、応援しています。

Aoiさん、コメントありがとうございます。現地で不足しているのは、まず水、食糧、テント、医薬品だそうです。現地のNGOディアン・デサ財団では、衣料の支援は今のところ、行っていません。衣料支援をおこなっているNGOにはアジア・アフリカ環境協力センター(http://acec.gozaru.jp/top.html)がありますので、問い合わせてみてください。

ジャワ島支援

ニュースで毎日亡くなった方の人数が増え、支援が届かない村に大学生達が食料を運んで下さってたり、夜は寒いと家を無くした人達のニュースが毎日流れています。
募金はいろいろしてますが、他に何か出来ないかと、心痛めています。
着替えとかは必要ないんでしょうか?まずは食料だとは思いますが、
もし、必要でしたらカンボジアに持って行こうと集めている衣服があります。
ジャケット(ジャージ)とかも必要であれば連絡下さればすぐに集めます。
現地に持って行けませんが、もし必要でしたら送らせて頂きます。
現地に行かれる際、くれぐれもお身体にお気をつけ下さい。☆Aoiより☆

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://apex.blog22.fc2.com/tb.php/42-77081b69

 | ブログトップへ戻る | 

カレンダー

« | 2023-12 | »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリ別

現在の位置

アパ・カバール?
 トップページ
  ├ 月別アーカイブ
  |  └ 2006年06月 02日 (金)
  ├ カテゴリー
  |  └ 未分類
  └ ジャワ島中部地震救援活動(6/1)
by AlphaWolfy

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

Appendix




携帯用QRコード
QRコード

Copyright (C) 2015 特定非営利活動法人APEX, All Rights Reserved.
〒110-0003 東京都台東区根岸1-5-12 井上ビル2F(地図・アクセス
電話TEL:03-3875-9286 / ファックスFAX:03-3875-9306 / 電子メールE-mail:tokyo-office@apex-ngo.org