fc2ブログ
特定非営利活動法人APEX
サイト内の検索Googleホームページロゴ

インドネシアを中心に活動を行う特定非営利活動法人 APEXのスタッフ日記です。ここに書かれたことはスタッフの個人的見解であり、APEXの公式見解とは異なる場合があります。

 | ブログトップへ戻る | 

コンポストの粉砕

下の写真ですが、

ホコリよけのマスクをつけた現地スタッフ

Ninja(ニンジャ)ではありません。

ジャトロファ・センターで出来上がったコンポストを販売するにあたり、畑で使用しやすいように粉砕して袋詰めしなければなりません。今、現地スタッフがコンポストの粉砕中で、ホコリよけのためにTシャツを頭にグルグル巻いているのです。

コンポストの粉砕1

細かく粉砕するので、砂ぼこりが周囲に舞います。

コンポストの粉砕2

先日の記事(ジャトロファの搾り粕からのコンポスト生産と評価)でコンポストの試験結果をご報告しましたが、現在はコンポスト試験結果の再現確認と施用量の最適化などを行いつつ、包装方法の検討を行なっています。

(APEX彦坂)
関連記事

 | ブログトップへ戻る | 

カレンダー

« | 2023-09 | »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ別

現在の位置

アパ・カバール?
 トップページ
  ├ 月別アーカイブ
  |  └ 2012年09月 12日 (水)
  ├ カテゴリー
  |  └ ジャトロファ事業
  └ コンポストの粉砕
by AlphaWolfy

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

Appendix




携帯用QRコード
QRコード

Copyright (C) 2015 特定非営利活動法人APEX, All Rights Reserved.
〒110-0003 東京都台東区根岸1-5-12 井上ビル2F(地図・アクセス
電話TEL:03-3875-9286 / ファックスFAX:03-3875-9306 / 電子メールE-mail:tokyo-office@apex-ngo.org