プカロンガン市:パンジャン・ウェタン地区でのミーティング
5月11日から13日、毎月恒例のプカロンガン市、テガール市訪問に行ってきました。
プカロンガン市では、同市で2番目のモデルシステム導入場所である
パンジャン・ウェタンの住民の皆さんとのミーティングです。

今回は、PUSTEKLIMの技術担当リーダーのヘルマンさんが住民の皆さんに
「配管はこうなりますよ」
「使用技術は回転円板か、接触酸化法のどちらかを選べますよ」
といった技術的な説明を行いました。
住民の皆さんは、そうか、そうか、といった感じ。
それから質問会に入り、
「ここは水はけの悪い土地だけど、パイプに雨水が入ったり、集水枡があふれたりすることはないか?」
「トイレの建設もするみたいだけど、お金がない家もあるんだ」
など、みなさんの心配事をぶつけてもらい
「ちゃんと作れば大丈夫。同じプカロンガン市で水はけが悪いランドゥングサリでも作ったけど、そういうことはないですよ」
「トイレの建設などに、お金を借りることもできますよ」
など、丁寧に説明させていただきました。
最後には、地域の代表の方から
「ここは、ご存じの通り水はけも悪くて、井戸水も臭くて使えないような地域なんです。
そんなところに、排水処理のモデルシステムができて、地域に1つでもキレイな井戸水が取れる場所ができたら、それは素晴らしいことだ!」・
と、期待の言葉が。
衛生問題は生活に関わる重要な問題なんだなぁと再認識しました。
(APEX尾上)
プカロンガン市では、同市で2番目のモデルシステム導入場所である
パンジャン・ウェタンの住民の皆さんとのミーティングです。

今回は、PUSTEKLIMの技術担当リーダーのヘルマンさんが住民の皆さんに
「配管はこうなりますよ」
「使用技術は回転円板か、接触酸化法のどちらかを選べますよ」
といった技術的な説明を行いました。
住民の皆さんは、そうか、そうか、といった感じ。
それから質問会に入り、
「ここは水はけの悪い土地だけど、パイプに雨水が入ったり、集水枡があふれたりすることはないか?」
「トイレの建設もするみたいだけど、お金がない家もあるんだ」
など、みなさんの心配事をぶつけてもらい
「ちゃんと作れば大丈夫。同じプカロンガン市で水はけが悪いランドゥングサリでも作ったけど、そういうことはないですよ」
「トイレの建設などに、お金を借りることもできますよ」
など、丁寧に説明させていただきました。
最後には、地域の代表の方から
「ここは、ご存じの通り水はけも悪くて、井戸水も臭くて使えないような地域なんです。
そんなところに、排水処理のモデルシステムができて、地域に1つでもキレイな井戸水が取れる場所ができたら、それは素晴らしいことだ!」・
と、期待の言葉が。
衛生問題は生活に関わる重要な問題なんだなぁと再認識しました。
(APEX尾上)
- 関連記事
-
- 普及活動第一弾!!~ワークショップ開催@プカロンガン市~
- プカロンガン市:パンジャン・ウェタン地区でのミーティング
- 運転開始後のトラブルシューティング@ランドゥングサリ地区