fc2ブログ
特定非営利活動法人APEX
サイト内の検索Googleホームページロゴ

インドネシアを中心に活動を行う特定非営利活動法人 APEXのスタッフ日記です。ここに書かれたことはスタッフの個人的見解であり、APEXの公式見解とは異なる場合があります。

 | ブログトップへ戻る | 

コンポストの大量受注

久しぶりのジャトロファ事業報告となり、申し訳ありません。フローレス島ではもう乾季も終わりに近づき、既に何回か雨が降りました。例年ですと、12月ごろから雨季になります。最近はジャトロファの収穫量もほとんど無くなりましたが、種子買い取り拠点の巡回は引き続き行っており、現在はジャトロファの新規の植裁や既存の木の枝の剪定などを住民に促しています。

葉が枯れ始めたジャトロファ
葉が枯れ始めたジャトロファ

つい、数日前にはYEUというNGOから搾り粕のコンポスト1,300袋(2.6トン)もの注文がありました。数ヶ月前に火山が噴火したパルエ島の農民に配布するそうです。パルエ島では噴火の際に多くの畑が火山灰で覆われてしまいましたが、ジャトロファのコンポストが農産物の増産に役立てば幸いです。しかし、注文は受けたものの、コンポストの在庫数が600袋(1.2トン)程度しかないため、現在、急いで追加生産を行っています。コンポストの生産を早めるという微生物入りの液体(EM4)も試験的に導入を開始しました。

出荷を待つコンポスト
出荷を待つコンポスト

今週の水曜日には、東ヌサトゥンガラ州内の全県知事らがジャトロファ・センターを訪問する予定です。関係者も入れれば、40~70名ほどになるのではないかと言われています。その模様はまた後程お知らせします。

(APEX彦坂)
関連記事

 | ブログトップへ戻る | 

カレンダー

« | 2023-09 | »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ別

現在の位置

アパ・カバール?
 トップページ
  ├ 月別アーカイブ
  |  └ 2013年11月 11日 (月)
  ├ カテゴリー
  |  └ ジャトロファ事業
  └ コンポストの大量受注
by AlphaWolfy

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

Appendix




携帯用QRコード
QRコード

Copyright (C) 2015 特定非営利活動法人APEX, All Rights Reserved.
〒110-0003 東京都台東区根岸1-5-12 井上ビル2F(地図・アクセス
電話TEL:03-3875-9286 / ファックスFAX:03-3875-9306 / 電子メールE-mail:tokyo-office@apex-ngo.org