fc2ブログ
特定非営利活動法人APEX
サイト内の検索Googleホームページロゴ

インドネシアを中心に活動を行う特定非営利活動法人 APEXのスタッフ日記です。ここに書かれたことはスタッフの個人的見解であり、APEXの公式見解とは異なる場合があります。

 | ブログトップへ戻る | 

大きな買い取り容器の利用

ジャトロファの種子を買い取る際に、これまでインドネシアでよく売られている小さなバケツを買い取りの単位として使用していました。バケツ1杯いくらという感じです。

さて、先日、種子の買い取りに付いて行った際にふと気づきました。買い取る際に必ず種子の量を確認するのですが、小さなバケツなので何回もバケツに入れては袋に移してと繰り返さなければいけません。そのため、買い取りには結構長い時間を必要としています。

そこで、大きな容器を用意して、ここまで入れば計量用のバケツ何杯分という印をつけておけば早いのではないかと思い、市場で一番大きな半透明の容器を探してきました。下の写真の左の容器が購入したもの、右のバケツが買い取りの単位としているバケツです。

種子計量用の容器

実際に種子を入れてバケツ何杯分かを確認してみると5杯分と少し。重くなりすぎず、かつ種子の保存用として使用している麻袋にはバケツ10杯分の種子を入れるようにしているので、その点から言ってもちょうどよい量です。

集められた種子

これで買い取りも、乾燥させた種子をまた袋に詰めるのも、少し楽になりました。

もっと早く気付けばよかったのですが、これも現場に行ってみて発見したこと。現場に行くのは大切なことと改めて思いました。

(APEX彦坂)
関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://apex.blog22.fc2.com/tb.php/530-17ea511c

 | ブログトップへ戻る | 

カレンダー

« | 2023-09 | »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ別

現在の位置

アパ・カバール?
 トップページ
  ├ 月別アーカイブ
  |  └ 2014年02月 07日 (金)
  ├ カテゴリー
  |  └ ジャトロファ事業
  └ 大きな買い取り容器の利用
by AlphaWolfy

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

Appendix




携帯用QRコード
QRコード

Copyright (C) 2015 特定非営利活動法人APEX, All Rights Reserved.
〒110-0003 東京都台東区根岸1-5-12 井上ビル2F(地図・アクセス
電話TEL:03-3875-9286 / ファックスFAX:03-3875-9306 / 電子メールE-mail:tokyo-office@apex-ngo.org