日本水フォーラムの 「世界を変えるトイレ大賞」を受賞しました


この度、APEXの排水処理事業が
特定非営利活動法人 日本水フォーラム主催の
「世界を変えるトイレプロジェクト」第2弾企画「GOODプロジェクト」において
『世界を変えるトイレ大賞』を受賞いたしました。
この「GOODプロジェクト」は
〜世界のすべての人にトイレのあるくらしを〜という目的で、
トイレの普及を飛躍的に高める可能性がある取組み・仕組みに光を当てるために企画されたものです。
世界では、今も25億人もの人々が、家にトイレが無い生活をしていると言われており、
それに係る衛生問題、社会問題の改善は、なかなか進んでいないのが現状です。
また、災害時には先進国においても同様の問題に行き当たります。
日本水フォーラムでは、"開発途上国におけるトイレの普及を後押しすることは、
かけがえのない私たちの星、地球全体の自然環境を守ることにつながり、
「すべての人々の幸福なくらしと持続可能な社会」を作る鍵"である、と考えられ、
今回の「世界を変えるトイレプロジェクト」を実施されています。
APEXでは、1995年より、インドネシアにおいて、
現地に適合的な排水処理技術の開発と普及に取り組んできています。
その活動の意義を認めていただけたことを非常にうれしく思うとともに、
今回の受賞を励みに、アジアの水質汚濁問題の改善と衛生環境の向上に、
より一層貢献したいと、気持ちも新たに考えております。
また、今回の受賞は、
日頃よりAPEXにご協力やご支援をいただいてる
みなさまのお力添えがあってのことです。
あらためまして心よりお礼を申し上げます。
日本水フォーラム
http://www.waterforum.jp/jp/home/pages/index.php
「世界を変えるトイレプロジェクト」
http://www.waterforum.jp/toilet-project/
「GOODプロジェクト」受賞団体紹介
http://www.waterforum.jp/toilet-project/project/vol_2_2/
- 関連記事
-
- アフタヌーンカフェ5月の会を開催します!
- 日本水フォーラムの 「世界を変えるトイレ大賞」を受賞しました
- アフタヌーンカフェ2月の会を開催します