fc2ブログ
特定非営利活動法人APEX
サイト内の検索Googleホームページロゴ

インドネシアを中心に活動を行う特定非営利活動法人 APEXのスタッフ日記です。ここに書かれたことはスタッフの個人的見解であり、APEXの公式見解とは異なる場合があります。

 | ブログトップへ戻る | 

搾油作業の再開と種子予熱器の故障

ジャトロファ・センターでは種子が本格的に集まりだした3月より搾油作業を開始しています。

搾油中

搾油作業の前には、油脂の収率を上げるために、以下のような種子予熱器を利用して種子を加熱しています。
種子予熱器から種子を取り出す

この種子予熱器は円筒状の容器の中に種子を入れ、その下にある加熱用のバーナーを使って種子を加熱するものです。その際、円筒状の容器の中にある種子を回転させることで、種子全体が均一に加熱されるようになっています。

時々調子が悪くなる種子予熱器ですが、今回は点火プラグは機能しているのですが、燃料が出ないので火がつかなくなってしまったようです。かねてより協力関係にあるシッカ県司教区事務所の関連会社 PT Langit Laut Biru(日本語では「青い海と空」という、いかにも南国っぽい会社ですが)の修理工場に持ち込んで、点検・修理してもらいました。

故障した種子予熱器のバーナーを点検する

その結果、ノズルや配管部のつまりが主な原因であったようで、何とか動くようになりました。しかし、まだ完全とは言えないようで、とりあえず今ある在庫の種子の搾油作業が一段落したら、もう一度みてもらうことになりました。

とりあえず動くようになったバーナー

(APEX彦坂)
関連記事

 | ブログトップへ戻る | 

カレンダー

« | 2023-09 | »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ別

現在の位置

アパ・カバール?
 トップページ
  ├ 月別アーカイブ
  |  └ 2014年04月 16日 (水)
  ├ カテゴリー
  |  └ ジャトロファ事業
  └ 搾油作業の再開と種子予熱器の故障
by AlphaWolfy

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

Appendix




携帯用QRコード
QRコード

Copyright (C) 2015 特定非営利活動法人APEX, All Rights Reserved.
〒110-0003 東京都台東区根岸1-5-12 井上ビル2F(地図・アクセス
電話TEL:03-3875-9286 / ファックスFAX:03-3875-9306 / 電子メールE-mail:tokyo-office@apex-ngo.org