fc2ブログ
特定非営利活動法人APEX
サイト内の検索Googleホームページロゴ

インドネシアを中心に活動を行う特定非営利活動法人 APEXのスタッフ日記です。ここに書かれたことはスタッフの個人的見解であり、APEXの公式見解とは異なる場合があります。

 | ブログトップへ戻る | 

適正技術人材育成研修第2回講義が開催されました

6月7日(土)に市ヶ谷のJICA地球ひろばにて、適正技術人材育成研修の第2回講義が開催されました。

株式会社プロマテリアルの斎藤正倫社長をお招きし、「カンボジア等におけるスターリングエンジンを用いた小規模バイオマス発電事業の展開」についての興味深いお話に、研修参加者のみなさんも熱心に耳を傾けていました。
会場

前半はスターリングエンジンの動作原理や実際に使用されている案件などの基礎的な情報を中心に、そして後半ではカンボジアにおけるプロジェクトの紹介をいただきました。


斎藤正倫氏スターリングエンジンは、その機構上様々な熱源から電気を取り出すことのできる燃機関で、長い歴史を持つものの、ガソリンエンジンやディーゼルエンジンの発明の陰でなかなか注目されてこなかった「幻のエンジン」です。そのスターリングエンジンに着目し、事業化の取り組んでいる斎藤さんのカンボジアでのお話は、実際の現地の状況や、それに対する課題などについても触れられ、参加者が現地に適合的な技術としての「適正技術」を考えるうえでとても参考となるものでした。

講義後の懇親会では、講義では話しきれなかった話や、海外での実体験などもざっくばらんにお話しいただき、とても楽しく、みのりの多い、有意義な時間となりました。

(APEX塩原)
関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://apex.blog22.fc2.com/tb.php/548-01cf3dff

 | ブログトップへ戻る | 

カレンダー

« | 2023-12 | »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリ別

現在の位置

アパ・カバール?
 トップページ
  ├ 月別アーカイブ
  |  └ 2014年06月 20日 (金)
  ├ カテゴリー
  |  └ セミナー・研究会・研修
  └ 適正技術人材育成研修第2回講義が開催されました
by AlphaWolfy

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

Appendix




携帯用QRコード
QRコード

Copyright (C) 2015 特定非営利活動法人APEX, All Rights Reserved.
〒110-0003 東京都台東区根岸1-5-12 井上ビル2F(地図・アクセス
電話TEL:03-3875-9286 / ファックスFAX:03-3875-9306 / 電子メールE-mail:tokyo-office@apex-ngo.org