アフタヌーンカフェ10月の会を開催します
来る10月18日に「アフタヌーンカフェ10月の会」を開催いたします。
アフタヌーンカフェは、APEXのボランティアグループの協力で行っている東京事務所オープンデイです。
今回は、9月行われたスタディーツアーの様子を交えながら、APEXや現地NGOの活動についてご紹介します。
・APEXはどんな活動をしているの?
・インドネシアの環境の状況は?
・私にもできることがあるかなあ。
などと思われる方は、ぜひ一度ご参加ください!
【日時】 2014年10月18日(土)14:00-17:30
【場所】 APEX事務所
〒110-0003 東京都台東区根岸1-5-12 井上ビル2F
(アクセス)JR鶯谷駅北口より言問通りを上野方面に進み、鶯谷食堂の隣のビルになります。(徒歩約3分)
【プログラム】
14:00-14:10 オープニング
14:10-16:10 APEXと現地NGOの活動紹介‐スタディーツアーで見てきた状況をまじえて
(内容)去る9/13-21に実施したインドネシアのスタディーツアーでは、
APEXがフローレス島とジョクジャカルタで実施している、バイオマスエネルギー開発や
排水処理事業の現場を見学するとともに、住民の方にお話をうかがいました。
また、現地NGOやコミュニティーが行っている地域貢献活動も見てきました。
今回は、ツアーでの様子を交えながら、それらの取り組みについてご紹介させていただきます。
おみやげのコーヒーやお菓子を味わっていただきながら、お気軽にご参加ください。

16:10-16:20 休憩
16:20-17:30 ボランティアミーティング(自由参加)
※ご希望の方は自由にご見学いただけます。ボランティアチームへのご加入も歓迎します。
17:30 終了
【参加費】 無料
【申し込み方法】
メール、電話またはFAXで、アフタヌーンカフェ参加と明記のうえ、お名前とご連絡先(メールアドレスまたは電話)をお知らせ下さい。
【お申込先】
特定非営利活動法人APEX
東京都台東区根岸1-5-12
E-mail:tokyo-office(アットマーク)apex-ngo.org
TEL:03-3875-9286
FAX:03-3875-9306
アフタヌーンカフェは、APEXのボランティアグループの協力で行っている東京事務所オープンデイです。
今回は、9月行われたスタディーツアーの様子を交えながら、APEXや現地NGOの活動についてご紹介します。
・APEXはどんな活動をしているの?
・インドネシアの環境の状況は?
・私にもできることがあるかなあ。
などと思われる方は、ぜひ一度ご参加ください!
【日時】 2014年10月18日(土)14:00-17:30
【場所】 APEX事務所
〒110-0003 東京都台東区根岸1-5-12 井上ビル2F
(アクセス)JR鶯谷駅北口より言問通りを上野方面に進み、鶯谷食堂の隣のビルになります。(徒歩約3分)
【プログラム】
14:00-14:10 オープニング
14:10-16:10 APEXと現地NGOの活動紹介‐スタディーツアーで見てきた状況をまじえて
(内容)去る9/13-21に実施したインドネシアのスタディーツアーでは、
APEXがフローレス島とジョクジャカルタで実施している、バイオマスエネルギー開発や
排水処理事業の現場を見学するとともに、住民の方にお話をうかがいました。
また、現地NGOやコミュニティーが行っている地域貢献活動も見てきました。
今回は、ツアーでの様子を交えながら、それらの取り組みについてご紹介させていただきます。
おみやげのコーヒーやお菓子を味わっていただきながら、お気軽にご参加ください。

16:10-16:20 休憩
16:20-17:30 ボランティアミーティング(自由参加)
※ご希望の方は自由にご見学いただけます。ボランティアチームへのご加入も歓迎します。
17:30 終了
【参加費】 無料
【申し込み方法】
メール、電話またはFAXで、アフタヌーンカフェ参加と明記のうえ、お名前とご連絡先(メールアドレスまたは電話)をお知らせ下さい。
【お申込先】
特定非営利活動法人APEX
東京都台東区根岸1-5-12
E-mail:tokyo-office(アットマーク)apex-ngo.org
TEL:03-3875-9286
FAX:03-3875-9306
- 関連記事
-
- インドネシアスタディーツアー後半(ジョクジャカルタ編)
- アフタヌーンカフェ10月の会を開催します
- 夏季休業のお知らせ