fc2ブログ
特定非営利活動法人APEX
サイト内の検索Googleホームページロゴ

インドネシアを中心に活動を行う特定非営利活動法人 APEXのスタッフ日記です。ここに書かれたことはスタッフの個人的見解であり、APEXの公式見解とは異なる場合があります。

 | ブログトップへ戻る | 

バンドン工科大学との協力

バイオマスガス化後の液体燃料生産法として、メタノール合成を試みることで進めてきましたが

その後、メタノール合成の効率があまりよくないのではないかという可能性が出てきました。

メタノール合成は引き続き行いますが、他のオプションの検討も始めました。

生物・化学的手法による、ガス化ガスをもちいた液体燃料の生産です。

とゆーことで、以前から親交のあった、バンドン工科大学のチャンドラ先生を訪ねました。

IMG_2648.jpg

はじめは7月に。2回目は、BPPTのアディアルソ氏、野田先生も一緒に訪問しました。

IMG_2740.jpg

さすが、インドネシアの名門大学。ガスクロだけで、こんなにあります。
IMG_2742.jpg

チャンドラ先生の研究室では、微生物のストックももっているようです。
IMG_2673.jpg

正式にはJSTやJICAの了承が必要ですが、研究機関の間では、協力して研究を行うことで合意が得られ、実験を始めるための調査を進めています。

忙しくなりますが、がんばりたいと思います。

(APEX・河合)

関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://apex.blog22.fc2.com/tb.php/672-49cb3c6b

 | ブログトップへ戻る | 

カレンダー

« | 2023-09 | »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ別

現在の位置

アパ・カバール?
 トップページ
  ├ 月別アーカイブ
  |  └ 2016年09月 23日 (金)
  ├ カテゴリー
  |  └ SATREPS事業
  └ バンドン工科大学との協力
by AlphaWolfy

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

Appendix




携帯用QRコード
QRコード

Copyright (C) 2015 特定非営利活動法人APEX, All Rights Reserved.
〒110-0003 東京都台東区根岸1-5-12 井上ビル2F(地図・アクセス
電話TEL:03-3875-9286 / ファックスFAX:03-3875-9306 / 電子メールE-mail:tokyo-office@apex-ngo.org