fc2ブログ
特定非営利活動法人APEX
サイト内の検索Googleホームページロゴ

インドネシアを中心に活動を行う特定非営利活動法人 APEXのスタッフ日記です。ここに書かれたことはスタッフの個人的見解であり、APEXの公式見解とは異なる場合があります。

 | ブログトップへ戻る | 

アフタヌーンカフェ6月の会『駐在員帰国報告会&交流会』を開催します!

アフタヌーンカフェは、APEXのボランティアグループの協力で行っている、
東京事務所のオープンデイです。APEXの活動をご紹介したり、気になる
トピックについて話し合うカフェ形式のイベントになっております。

今回は、一時帰国しているインドネシア駐在スタッフを交えた活動報告会と
交流会を行いたいと思います。インドネシアのコーヒーとお菓子を
ご用意してお待ちしておりますので、どうぞお気軽にご参加ください。


★アフタヌーンカフェ6月の会@鶯谷オフィス★
「駐在員帰国報告会&交流会-インドネシアの現場で働き、暮らして
みて分かったこと-」

【日時】2017年6月18日(日)14:00-17:30

【場所】APEX東京事務所
    東京都台東区根岸1-5-12 井上ビル2F(地図)
    (JR鶯谷駅北口より徒歩3分)

【プログラム】
14:00-14:10 オープニング
14:10-15:10 第1部 APEX活動紹介 テーマ『住民参加型の事業の現場から』
      (内容)インドネシアに8年間駐在、主にフローレス島でジャトロ
           ファ事業を担当し、ジョクジャカルタでの排水処理事業に
           も携わった彦坂スタッフが、これまでの現場経験をふまえ、
           住民参加型の活動の特長や現場での話を交えて活動をご紹
           介します。

15:10-15:20 休憩
15:20-16:20 第2部 駐在員交流会 テーマ「途上国でのセーフティーネットとは」
      (内容)単なる旅行では知ることのできない、そこに暮らしている
          からこそ分かる、インドネシア(特にフローレス島)での
          地域や家族とのつながり。そこから生まれるセーフティーネット
          について話し合いたいと思います。

16:20-16:30 休憩
16:30-17:30 ボランティアミーティング(自由参加)
17:30 終了
※終了後、近くのレストランで懇親会を行いますので、こちらにもどうぞご参加ください。

【参加費】無料
 
【お申込み方法】
メール、電話またはFAXで、お名前とご連絡先(メールアドレス
または電話)をお知らせ下さい。

【お申し込み先】
特定非営利活動法人APEX (担当:三木)
電話:03-3875-9286 FAX:03-3875-9306
E-mail:tokyo-office[@]apex-ngo.org(atを半角@に変えてお送りください)
関連記事

 | ブログトップへ戻る | 

カレンダー

« | 2023-12 | »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリ別

現在の位置

アパ・カバール?
 トップページ
  ├ 月別アーカイブ
  |  └ 2017年05月 24日 (水)
  ├ カテゴリー
  |  └ 東京事務所から
  └ アフタヌーンカフェ6月の会『駐在員帰国報告会&交流会』を開催します!
by AlphaWolfy

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

Appendix




携帯用QRコード
QRコード

Copyright (C) 2015 特定非営利活動法人APEX, All Rights Reserved.
〒110-0003 東京都台東区根岸1-5-12 井上ビル2F(地図・アクセス
電話TEL:03-3875-9286 / ファックスFAX:03-3875-9306 / 電子メールE-mail:tokyo-office@apex-ngo.org