アフタヌーンカフェ1月の会を開催します!
アフタヌーンカフェは、APEXのボランティアグループの協力で行っている、東京事務所のオープンデイです。
APEXの活動をご紹介したり、気になるトピックについて話し合うカフェ形式のイベントになっております。
今回の勉強会では、外国人技能実習制度を取り上げたいと思います。本制度の対象職種として、介護分野が
含まれるようになりましたが、その課題や今後の展望などについて話し合いたいと思います。
インドネシアのコーヒーやお菓子をご用意してお待ちしておりますので、どうぞお気軽にご参加ください。
★*アフタヌーンカフェ1月の会@鶯谷オフィス*★
▼日時
2018年1月21日(日)14:30-17:00
▼会場
APEX東京事務所(地図)
東京都台東区根岸1-5-12
(JR鶯谷駅北口より徒歩3分)
▼プログラム
14:30-14:40 オープニング
14:40-15:40 第1部 APEX事業説明
初めての方に、APEXの活動を分かりやすくご紹介します。
インドネシアのコーヒーを片手に、お気軽にご参加ください。
15:40-15:50 休憩
15:50-17:00 第2部 グループスタディ「介護分野における外国人技能
実習制度の可能性」
(内容)技能実習制度は、開発途上国等の経済発展を担う
人材の育成に協力することを目的とし、日本の技術や知識を
外国人技能実習生に移転する制度です。本制度の対象職種に
介護職種が追加されることとなり、昨年11月1日より施行され
ています。今回は、介護分野における本制度への反応や受け
入れ態勢、今後の可能性などについてをご出席の方々と話し
合いたいと思います。
17:00 終了
※終了後、会場近くの飲食店で懇親会兼新年会を予定して
おりますので、よろしければこちらへもご参加ください。
(参加費実費)
【参加費】無料
【お申込み方法】
メール、電話またはFAXで、お名前とご連絡先(メールアドレス
または電話)をお知らせ下さい。
【お申し込み先】
特定非営利活動法人APEX (担当:三木)
電話:03-3875-9286 FAX:03-3875-9306
E-mail:tokyo-office[@]apex-ngo.org(atを半角@に変えてお送りください)

APEXの活動をご紹介したり、気になるトピックについて話し合うカフェ形式のイベントになっております。
今回の勉強会では、外国人技能実習制度を取り上げたいと思います。本制度の対象職種として、介護分野が
含まれるようになりましたが、その課題や今後の展望などについて話し合いたいと思います。
インドネシアのコーヒーやお菓子をご用意してお待ちしておりますので、どうぞお気軽にご参加ください。
★*アフタヌーンカフェ1月の会@鶯谷オフィス*★
▼日時
2018年1月21日(日)14:30-17:00
▼会場
APEX東京事務所(地図)
東京都台東区根岸1-5-12
(JR鶯谷駅北口より徒歩3分)
▼プログラム
14:30-14:40 オープニング
14:40-15:40 第1部 APEX事業説明
初めての方に、APEXの活動を分かりやすくご紹介します。
インドネシアのコーヒーを片手に、お気軽にご参加ください。
15:40-15:50 休憩
15:50-17:00 第2部 グループスタディ「介護分野における外国人技能
実習制度の可能性」
(内容)技能実習制度は、開発途上国等の経済発展を担う
人材の育成に協力することを目的とし、日本の技術や知識を
外国人技能実習生に移転する制度です。本制度の対象職種に
介護職種が追加されることとなり、昨年11月1日より施行され
ています。今回は、介護分野における本制度への反応や受け
入れ態勢、今後の可能性などについてをご出席の方々と話し
合いたいと思います。
17:00 終了
※終了後、会場近くの飲食店で懇親会兼新年会を予定して
おりますので、よろしければこちらへもご参加ください。
(参加費実費)
【参加費】無料
【お申込み方法】
メール、電話またはFAXで、お名前とご連絡先(メールアドレス
または電話)をお知らせ下さい。
【お申し込み先】
特定非営利活動法人APEX (担当:三木)
電話:03-3875-9286 FAX:03-3875-9306
E-mail:tokyo-office[@]apex-ngo.org(atを半角@に変えてお送りください)

- 関連記事
-
- 新年最初のイベント「アフタヌーンカフェ1月の会」を開催しました!
- アフタヌーンカフェ1月の会を開催します!
- APEX創立30周年記念行事が行われました
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://apex.blog22.fc2.com/tb.php/715-73cd5280