fc2ブログ
特定非営利活動法人APEX
サイト内の検索Googleホームページロゴ

インドネシアを中心に活動を行う特定非営利活動法人 APEXのスタッフ日記です。ここに書かれたことはスタッフの個人的見解であり、APEXの公式見解とは異なる場合があります。

 | ブログトップへ戻る | 

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。

年末年始いかがお過ごしでしたでしょうか。私は、パズルでも解くように、あるいは小説でも書くように、今年つくる予定のバイオマスの実証プラントの設計をやっていました。あまり根を詰めてもいいものにならないので、時々買い物に出かけたり、「裏庭」(歩いて2分くらいで、緑の多い一ツ橋大学の構内に入れるのです)を散歩したりしました。一度計算が迷路に入りかけましたが、1月4日になってそこから抜け出しました。

 今年は、その実証プラントをつくる年であり、また、ジョクジャカルタにコミュニティ排水処理プラントを二基つくることになっています。2月には排水処理の研修コースとバイオマスの委員会があり、12月頃にはバイオマスの国際会議をインドネシアで開催する予定です。また、今年はAPEX創立20周年の年で、記念行事もあります。既に予定にあがっているものだけで満杯に近い状態ですが、さらに、バイオマスなどで新しい話が動き出すかもしれません。

 紛争が多く、いたるところで気候もおかしくなってきて、何だか世界はもう先行きが見えないのではないか、とついつい思いがちになりますが、私たちなりに、「こういう風にやっていけば21世紀もその先も大丈夫」と思えるような代替案を出していければと思います。

 今年もよろしくお願いします。
 
特定非営利活動法人APEX代表理事 田中直

-------------------------------

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。APEXの彦坂です。

APEXでの仕事に就いてから2回目の新年を迎えました。今年はAPEX設立20周年でもあり、APEXにとっても飛躍の年となると思われます。海外事業の発展を支えるとともに、20周年の記念行事の成功させるように頑張りたいと思います。今年もよろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます(イノシシ)

関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://apex.blog22.fc2.com/tb.php/73-803106d4

 | ブログトップへ戻る | 

カレンダー

« | 2023-09 | »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ別

現在の位置

アパ・カバール?
 トップページ
  ├ 月別アーカイブ
  |  └ 2007年01月 09日 (火)
  ├ カテゴリー
  |  └ 東京事務所から
  └ 新年のご挨拶
by AlphaWolfy

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

Appendix




携帯用QRコード
QRコード

Copyright (C) 2015 特定非営利活動法人APEX, All Rights Reserved.
〒110-0003 東京都台東区根岸1-5-12 井上ビル2F(地図・アクセス
電話TEL:03-3875-9286 / ファックスFAX:03-3875-9306 / 電子メールE-mail:tokyo-office@apex-ngo.org