APEX通信85号発行のお知らせ
こんにちは、APEX東京事務所の陽(みなみ)です。
大変お待たせしてしまいましたが、先日、APEXの会報誌「APEX通信85号」が発行されましたので、ご紹介いたします。
今回の通信では、コミュニティ排水処理事業の最近の動き、2019年12月7日、8日に開催しました国際会議「SDGs×適正技術×アジア-持続可能な開発のための適正な技術選択に関する包括的フレームワーク-」の報告などを掲載しています。ご高覧いただければさいわいです。
APEX通信85号

-コンテンツー
●排水処理事業
コミュニティ排水処理事業、第三年次の経過
―普通に使われる設備となることをめざして―
●国内事業
「開発とNGO」研究会開催報告
国際会議「SDGs×適正技術×アジア」開催報告
●適正技術フォーラム
適正技術フォーラム活動報告(第6、7回フォーラム)
●News
持続可能な開発のための適正な技術選択に関する包括的フレームワークについて
「APEX通信」は、原則年3回発行し、会員の方にお送りしています。事前登録によりホームページの「会員のページ」からもご覧いただけますので、どうぞご利用下さい。また、登録をご希望の方は、事務局にご連絡ください。
なお、会員以外の方にもご送付が可能です。恐れ入りますが、1部につき300円のご寄付と郵送料(120円)のご納入をお願いいたします。ご希望の方は、メール・お電話にてAPEX事務局にお申し込みください。
大変お待たせしてしまいましたが、先日、APEXの会報誌「APEX通信85号」が発行されましたので、ご紹介いたします。
今回の通信では、コミュニティ排水処理事業の最近の動き、2019年12月7日、8日に開催しました国際会議「SDGs×適正技術×アジア-持続可能な開発のための適正な技術選択に関する包括的フレームワーク-」の報告などを掲載しています。ご高覧いただければさいわいです。
APEX通信85号

-コンテンツー
●排水処理事業
コミュニティ排水処理事業、第三年次の経過
―普通に使われる設備となることをめざして―
●国内事業
「開発とNGO」研究会開催報告
国際会議「SDGs×適正技術×アジア」開催報告
●適正技術フォーラム
適正技術フォーラム活動報告(第6、7回フォーラム)
●News
持続可能な開発のための適正な技術選択に関する包括的フレームワークについて
「APEX通信」は、原則年3回発行し、会員の方にお送りしています。事前登録によりホームページの「会員のページ」からもご覧いただけますので、どうぞご利用下さい。また、登録をご希望の方は、事務局にご連絡ください。
なお、会員以外の方にもご送付が可能です。恐れ入りますが、1部につき300円のご寄付と郵送料(120円)のご納入をお願いいたします。ご希望の方は、メール・お電話にてAPEX事務局にお申し込みください。
- 関連記事
-
- APEX通信86号発行のお知らせ
- APEX通信85号発行のお知らせ
- 冬季休業のお知らせ
トラックバック
http://apex.blog22.fc2.com/tb.php/763-2dde9585